他に方法があれば教えて下さい…

現在、6ヶ半月(修正5ヶ月半)です。
生まれてから現在も入院中です。

症状としては、胃食道逆流症の診断をされているのと、気管支(上気道の一部分)が細くなっているためにサチュレーションが低下することがあり、鼻に酸素の機械を付けています。
ミルクは口から十二指腸までEDチューブが入っており、エレンタールPを1回66ml(現在量)、2時間掛けて注入しています。

出生時は1300g弱でした。
今現在の方法で生後4ヶ月くらいまでに3200g弱に到達しましたが、この2ヶ月は全く増えなくなりました。
ミルクが直接十二指腸に入っているため、ほとんどが吸収されずに下痢で出ています。
以前から下痢自体はずっと続いていましたが、ミルクの濃度が高いものが入っていました。でも肝機能が低下したために、濃度が低いものを入れざるを得なくなり、体重が増えなくなったのはそれからです。
それと、ミルクの濃度に関係あるかどうかわかりませんが、前までよく胆汁を戻したり、きつがってよく泣いていましたが、今はほとんどなく、本人自体は元気です。

今、主治医の先生も頭を抱えていますが、体重を増やしたいけど、どうしようもないと言われています。
私的には、胃食道逆流症の手術を行って、胃からチューブを入れれば吸収も全く変わってくるし、逆流から起こってくる、気管支への誤嚥の危険性もなくなってくるのでは?と思い、主治医に相談しましたが、まだ小さいので手術は無理だと言われました。
3kgほどの大きさでの手術は無理なんでしょうか。
テレビなどでは、生後間もない赤ちゃんが心臓の手術とかやっていたような気がしますが…。

とにかく、何かいい方法があれば教えて下さい。
主治医からは、このまま月齢だけが過ぎていくのは脳の発達に大きな問題が起こってくると言われ、毎日が焦りと不安でいっぱいいっぱいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師