乳幼児の食品添加物の影響

1歳1ヶ月の男の子の母親です。
初めての子供で、とても慎重に大切に子育てしてきました。
この間、生まれて初めての病気「ロタウイルスによる乳児嘔吐下痢症」にかかってしまい入院しました。
その病院で出される離乳食が、味は大人でも濃いと思うくらいにしっかりつけられていて、着色された麩やかまぼこやジュースなどが出てくるのですが、気になりながらも少しでも食べたほうが早く元気になるのではないかと食べさせました。
これまでは一切添加物のないものを慎重に選び、野菜も有機栽培のものを使っていました。
醤油や味噌も無添加のものです。
もちろん一生避けれるものではないですが、せめて脳や体の基礎がしっかりできるまでは、悪いものを体に入れたくなくて、離乳食も慎重に進めてきたのです。
入院した病院は大病院の小児科なので、そこで「離乳食後期」と名づけて出されるくらいだから大丈夫なのだろうと信じて食べさせました。
しかし、毎食のように卵も出てくるので、じんましんが出てしまい、どんな材料で作られているのか気になり出して栄養士さんを呼んでもらいました。
栄養士さんと話すことはできたのですが、何を聞いてもあやふやでよくわからない回答です。
最後には、「私はほとんど子どもと接したことがないのでよくわからない。」と言われました。
私は家庭科の教師をしていたので、栄養・食物についても少しは知識があります。
でも、こんな大きな病院で病児の食事を専門に考えてる人にはかなわないだろうと信じていたのに、実際会ってみて愕然としました。
こんな人が適当に考えてた食事を大切な息子に食べさせていたのかと後悔して止みません。
今の時期は脳が作られているので、食べたものが材料となって脳に蓄積されるのではないかと思っています。
カラフルに色づけされた麩の着色料やジュースの添加物が一生息子の脳や体に蓄積されて、将来そこがガンになったりするのではないかという気がしてなりません。
ここまではしっかり自分の方針を信じてやってきたのに、どうしてここにきて顔も見えない他人のことを信じて食べさせたのだろうと自己嫌悪です。まだ今の時期は添加物なしの食材のみで充分に充実した食事が摂れるし、子ども自身がアレコレ食べたいと言うのではなく、私が与えるものを黙って食べる時期なので、なおさら悔やまれてなりません。
食品添加物は乳幼児の体の中に入るとどうなるのでしょうか。
どのような影響があるのでしょうか。
とても後悔し悩んでいます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師