血液検査での異常値(総ビリルビン)

person40代/男性 -

先日の血液検査で以下の項目が異常値でした。

総ビリルビン 1.5
直接ビリルビン 0.1
間接ビリルビン 1.4

CK 250
グリコアルブミン 12.1

尿蛋白 ±

それと過去3年間で2度ほど空腹時の血糖値が130ほどあったことがあります。
ひどい過食と運動不足による生活習慣が原因だったと思います。
今回の血液検査前には1か月くらいの期間で節食(カロリー制限、糖質制限、断食(半日断食を1カ月で7日ほど)、毎日の運動 をして血液検査に備えたので、血糖値もヘモグロビンA1Cも正常値でした。
(因みに、酒もタバコも一切やりません。)

尿蛋白に関しては、10代後半のころから引っ掛かってまして、20歳頃には微量の潜血と尿蛋白が+2〜+3ありました。
腎臓に関しては、塩分制限などは一切行ってませんが、漢方の煎じ薬だけ若い頃から飲んでます。
過去20年間で数年前に断食したときに初めて尿蛋白の数値がマイナスで正常値だったことがあります。その時は全ての項目で正常値でした。

以上のことから、今回の血液検査での異常値から何が問題の可能性があるのかご教授いただければ幸いです。

ネットで調べますと、ビリルビンとは肝臓の機能を示す数値とありましたが、私が肝炎にかかってる可能性はこの数値からあるのでしょうか?
それとも単なる食べ過ぎで肝臓周りに脂肪が付いてるだけの状態を示してるのでしょうか?

またこのビリルビンの異常値を正常値に持っていくためには、どのようなことをすればよいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師