血圧

person50代/男性 -

「横浜在住の医師」さんお世話様です。また、ご相談です。

以前は朝食の直前の血圧が110/65前後で安定していましたが、最近は150/85を越える事があります。

3ケ月前から段々上がってきました。

3ケ月前から変わったことは服用してる薬にアンカロン100の毎朝1錠服用が追加されたことです。

それまではワルファリン、ア-チスト、メチコバ-ル、痛風の薬で安定していました。

主治医はアンカロンに血圧を下げる作用もあるが上げる作用はないと言われました。(何の対策指導はありません。)

原因不明で不安です。

私は大分動脈硬化が進んでいると言われていますが、更に動脈硬化が進んでいるのでしょうか?(塩分制限はしています)

寒くなっているからでしょうか?

朝の高血圧で倒れてしまわないか心配です。(こめかみ部分の脈拍を感じます)

朝、高血圧にならない良い方法はありますか?

主治医へどのように説明すれば関心を持ってもらえるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師