脳卒中と坐骨神経痛

父(現在64歳)はおととしの春「脳内出血」を患い左半身麻痺、約半年入院していました。
入院時より、肛門の辺り、左太腿、左膝に痛みを伴う痺れがでてきました。退院してから地元の整形外科の先生から診断していた結果「半年にわたる入院生活によって足の筋肉が落ち、それが原因で坐骨神経痛になった」と言われました。レントゲンを撮っても「ヘルニアではない」と言われました。治すにはリハビリしながら筋トレして筋肉をつけるように言われましたが、痛くて筋トレもやっとの状況です。痛みがひどい時は「デパス」を飲んでだましだましリハビリをしています。
漢方「痛散湯」を飲んで体質改善を図ってもいますが、本人曰く「60〜70%良くなったがまだ痛い」と言っています。
今後この痛みを取り払うためにはどのような治療法があるのでしょうか?
また、坐骨神経痛と「脳内出血」は直接関係しているのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師