別医師の診断結果の違い

person50代/男性 -

父(50才)の話です。便の検査で潜血陽性が出て、今月始めに内科の医院で大腸バリウムを行った結果、結腸に1.5センチ大のポリープ1つと、直腸の下部にポリープ状ではないモノがあり、医師の見立てでは、おそらくそれはほぼガンとの診断を受けました。肛門から入ってすぐの指で届くような範囲という話で、一部が変形している様子が素人目にもわかりました。肝臓値(GOT,GPT)も悪かったので、腹部CT(造影剤なし)も行っており、その画像とも照らし合わせ、この部分の広がり、との説明を受けました。ところが、昨日、内視鏡を院外から来られた別医師に行ってもらった所、結腸の方のポリープを切除した他は何ら問題はなかったということでした。こちらの医師は、バリウムやCTの結果は知らなかったようです。ガンではなかったという事で最初は安堵したのですが、再び考えてみると、どちらの検査が正しかったのか、本当にガンではなかったのか心配になりました。この場合、再度、別医院で診断を受けるべきでしょうか?ちなみに初めの医師はその内科の医院長先生、内視鏡は大学病院から出向されている若い先生でした。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師