重症貧血(Hb=5.6)

person30代/女性 -

先日、余りにも疲れやすく、歩いたり階段を上る度に辛く、吐いてしまうこともあり、婦人科の検診のついでに血液検査をしたところ下記のような結果が出ました。
WBC=7800
RBC=337
Hb=5.6
Hct=21.7
PLT=46.5
MCV=64
MCH=16.6
MCHC=25.8
血清鉄は13でした。
WBCを除き全て異常値なのはわかります。
1年ちょっと前に出産をしているのですが、妊娠中も貧血を指摘され(Hb=9前後)鉄剤を服用していましたが、今のように酷くはなりませんでした。
今回、特に大量の出血をした訳ではなく、また婦人科の検診も問題はないということで、現在は隔日でフェジンの点滴を受けながらフェロミアを服用しています。
当然、会社には診断書を出し、休職していますが、回復にどのくらいかかるかが気になります。
また、このまま婦人科で鉄剤の処方を受けているだけでよいのでしょうか。
他に疑わしい病気や、かかった方がよい診療科などありましたらご教示ください。
宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師