高血圧の母の健康管理管理について

person70代以上/女性 -

いつもこのサイトでお助けいただきありがとうございます。
現在私と母とで、認知症で肝硬変末期の父の介護をしております。
母は74才ですが、年齢より若く体力はあります。
ただ、高血圧と高脂血症があり、月に2回通院しています。
父は精神症状が強いため介護では常に神経を張りつめた状態です。
そのせいか、母は時おり偏頭痛や緊張性頭痛、軽い腹痛を訴えます。
今年に入ってから、父は夜間に隣の母を起こす回数が増えました。
9時から1時頃までは30分おき、その後は4時に1回と6時に1回というペースです。
これでは母がもたないと思い、母を2階に寝かせて私が交代してみましたが、毎回母が隣にいないことが錯乱のきっかけとなり、無理でした。
そこで今は母に1時間ほど昼寝をさせています。
朝は眠くないとのことで、一番眠気のくる昼食後にしています。
3時間くらい寝るように勧めますが、たいてい1時間くらいでもう大丈夫と戻ってきます。
そこで質問ですが、
1. このような睡眠の取り方で母の体は大丈夫でしょうか。
からだにいい仮眠の取り方はありますか?
2.他に母の健康を守るために気をつけることはありますか?

祖父母と父、人の介護ばかりしてきた母をなんとか私が守りたいと思い、1年前に仕事もやめて一緒に住んでいます。
ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師