花粉症の症状について

person40代/女性 -

10年ほど前にスギ花粉症と診断されました。
最初の数年は症状がひどく、アレジオンを朝晩内服し点眼薬と点鼻薬を併用していました。
5年前に一人目を出産したのですが、その頃からあまりひどい症状に悩まされることがなくなり、点鼻薬と点眼薬でしのげる程度になりました。(症状がひどくなってきたときのみ内服をしていました。)

今年は先月中ごろから肌荒れと目のかゆみがあり、かかりつけの皮膚科に受診したところ、アレジオンを処方されました。時期はすこし早いが毎年花粉の時期に肌が荒れるため、今回も花粉症ではないかということでした。
内服し始めてから目のかゆみは落ち着き、肌も大分よくなったのですが、鼻の症状や以前は出ていた咳などの症状は全くありません。

毎年症状が軽くなっていくように思うのですが、そういう例もあるのでしょうか。
アレジオンを内服し続けるほうがいいのか、いったんやめてしまってもいいのか悩みます。

ご助言よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師