煎じ薬って?

生理痛がひどく、薬が手放せなかったので、通っている鍼灸院で、「当帰」をもらって、細かくちぎって煎じて飲んでいます。
あと、サプリメントと黒い粒(肝臓と貧血にいいらしい)を飲み、アロマオイルを塗っていて、現在、生理痛のほうは鎮痛薬なしで、我慢できる程度です。
婦人科の方で、受診の時に、煎じ薬を飲んでいます。というと「何を?」を言われるので「当帰」というのですが、「ああ、当帰芍薬散ね」と言われますが、違うような気がするのですが、同じものなのでしょうか?
内膜症があるため、ホルモン療法のことも言われたのですが、漢方薬を飲みながら、ホルモン療法をしていてもいいものなのでしょうか?
今見てもらっている婦人科の先生はあまり、漢方薬に関心がなさそうなので、言い出しにくい気がしています。
鍼灸院でもらう煎じ薬は、Drにとっては、民間療法みたいなものなのでしょうか?
私としては、痛みが和らいできているので、効いていると思っているのですが、ご意見があればお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師