冷えと、塩分が欲しくなる・・・

26歳女性です。別サイトでメンタル的なことも質問させて頂いておりますが、体のことで悩みもあって、精神的なこととは関係ないかな、と思い、とりあえずこちらで相談させて頂きます。実は、最近冷えがひどくなってしまったということが一つ悩みなのですが、もともと冷え性っぽい体質ではあるのですが、最近は暖かくなってきたにもかかわらず、なかなか冷えがよくなりません。というか、冬の頃はあまり今年は冷えを感じなかったのに、最近になって冷えがでてきたというか・・・。特に足が冷えてて、先週などは冷えで痛くなってしまうほどでカイロを当てたりさすったりしていました。お風呂あがりも靴下を履いてしまう状態です。体が、というより足先だけ冷え込むという感じです。これは、栄養の問題ですか?あと、異常に塩分が欲しくなるときがあります。甘いものならストレスとか疲れとかわかるのですが、塩分って何か体がおかしいのでしょうか?刺激物のキムチとかではなく、塩がほしくなるのです。冷えがあるからあまり汗をかかないので、そういう意味で体が欲しているわけではないとは思うのですが・・・。塩分をかなり取りすぎていると思うので気になります。ちなみに四月の健康診断では特に異常はありません。血圧は低いですが、大体上が8090くらいで下が5060とかが常だと思います。ひどい時で70ー40というのもありましたが、あまりに睡眠が取れなくてめまいを起こしていた時期です。今は50ー90前後くらいです。血液検査でいつも指摘を受けているのは血中脂質の総コレが、2年前は116でもっと栄養あるものを食べろと言われ、肉や玉子を意識してとるようにしたら今年の検査では132と正常範囲内に入りました。LDLが57とまだ正常値ではないですが、あまり気にしなくていいような感じです。自分の食生活が問題でしょうか?それとも、あまり気にするほどのことではないですか?冷えがひどくて代謝が悪いからなのか、疲れやすく、腹部も張った感じです。何かアドバイスお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師