気管支ですか?肺ですか?

person30代/女性 -

去年から鼻と痰が大量に出て大変辛いです!
どうも自律神経の乱れからそうなったようです。
以前は胃の調子が悪く、生理が来ませんでした。
しかし漢方医に通院していまして、処方された漢方で胃の調子もだいぶ緩和されて、生理もちゃんと毎月くるようになって喜んでいたんです。

しかしここ3ヶ月ほど前からは、痰と鼻が大量に出るようになりました。耳鼻科に行って検査をしても異常は全くなく、昨日行った別の耳鼻科でも異常なしで、自律神経の乱れか らくる「血管運動性鼻炎」と言われました。
漢方医でも同じような事を言われたので「やっぱり・・」といった感じでした。

しかし食べてる割には体重が増えないというか減ってる感じがするんですよね・・。
肺の病気って体重が減ったりすると聞いた事があるので、気になってきています。
ちなみに血痰や咳はありません。
ただ鼻が出るので、やはり肺ではなく気管支でしょうか?

漢方は毎回服用しているのが「茯苓飲合半夏厚朴湯」で今回は「血管運動性鼻炎」の為に「麻黄附子細辛湯」を処方してもらいました。
三週間服用してますが、効果は全く感じません。
これはある程度服用しないと駄目だと思うのですが、一生治らなかったらどうしようという思いがあって、毎日不安な 日々を過しています。

胃の調子や生理が良くなったので信じて服用していれば治るのかな?とも思うのですが、やはり不安で・・。
長くなりましたが、かなり切実なので的確なアドバイスを頂ける方、よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師