溶蓮菌感染症の経過について

8歳の娘のことです。

先日、のどが痛みと微熱で耳鼻科を受診し、抗生剤とのどの炎症を抑える薬を4日間飲みました。治ったと思っていたら、また数日後同じ症状が出たので小児科を受診したところ、溶蓮菌感染症とわかりました。

その後抗生剤を1週間飲み、熱もすぐに下がりましたが、抗生剤は10日間飲むとあったので再度小児科に連絡を入れたところ、休日診療の代休で休診でした。慌てて別の小児科で受診したのですが、結局診察をした時間が夕方になり、朝・昼の2回分飲まない形になりました。

最初の耳鼻科の時に溶蓮菌だと分かっていたら良かったのですが、途中3日間飲まない期間があったり、今回のように2回分飲まないなど、抗生剤をとびとび飲んでいることが気になっています。本当にきちんと溶蓮菌感染症が治っているのか、合併症や後遺症を起こすことにつながるのではないかと思うと心配です。
昼食後の服用は、小学校の給食後に飲むように持たせていましたが、もしかしたら忘れていて飲んでいないこともあったかもしれません(もちろん本人には飲んだかどうか確認はしましたが…子どもの言うことですのでうっかりということもあったかと。)
そうするとますます、とびとびで飲んでいることになります。

明日(感染が分かって約2週間です)尿検査をすることになっていますが、それで異常がでなければ、今後の心配はいりませんか?

また、娘は体力が弱まったり、風邪などをひくと、ヘルペスが口唇に出ます。今回の感染症でもやはり出ましたが、今回は口唇の表だけでなく、裏の粘膜部分にもちいさなたくさんの水泡が広がっています。これを見るのは初めてなのですが、溶蓮菌感染症が治りきっていなくて出ているのでしょうか。それとも普段とは違う形で口の粘膜にも出たということなのでしょうか。

どうかお力をお貸しください。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師