受診時の対応についての質問です。

person30代/女性 -

精神的な障害がないかと心療内科を受診したのですが、私の話を聞いてもらえていない気がしました。
先生の相づちの打ち方が、ひどく棒読みの「へー」ばかりでした。
他に返しがある時はどちらかというと、私が言ったことを悪くとらえている内容で「つまり〜と言うことですね」と言われました。
私は会話することが苦手なのでその場で違うとは言えず、家についてからモヤモヤしました。

他のところも受けましたが、そこでも対応は同じで尚且つ上記の先生との繋がりがあるような話をされました。
もしかして、彼らから見ると、私は障害の認定を受けて年金で生活がしたいだけと勘違いされているのでしょうか?

受診を希望した理由は自分に精神的な障害がないか確認したく、もしあるなら専門の訓練を受け早く治し、もしないなら普通の方と同じ考え方や感情の動きや人間関係の持ち方のアドバイスと激しい感情の上下を押さえる薬が欲しかったからです。
もし先ほど書いたような勘違いをされているとなると時間もお金も無駄にしたことになるのですが。
確かに、障害なら障害手帳などが出るものならそれで使える社会復帰支援施設などは利用しようと思っています。
でもそれは自分が普通の方と同じに行動出来るようになりたいので、人間関係や行動の仕方などを学びたいからです。

私の被害妄想でしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師