突発と、はしかの見分け方

person30代/女性 -

MRワクチン未接種の一歳の乳児です。
土曜日にワクチンを打ちに行ったら微熱があり、未接種で帰宅。鼻風邪と診断。土曜日夜に39度まで熱が上がり夜間救急を受診、風邪と診断。日曜日夜42度まで上がり日赤の夜間救急受診。帰宅後熱性痙攣5分。救急車を呼び再び日赤夜間救急に。病院到着後再び熱性痙攣7分。月曜日日赤外来受診。血液検査の結果問題無し。から咳、鼻水、下痢等から胃腸風邪と診断。昨日夜解熱し嘘みたいに元気回復し、耳の後ろ腹部に細かな発疹。今日も熱は無いですが、昨夜よりも元気は無く食欲もありません。発疹は広がってきていて、おでこ、首背中腹部にあります。MRワクチン未接種なので、はしかか突発性湿疹か分からず心配です。かかりつけ病院は休みで、電話繋がらず心配です。はしかと突発性の症状の違いを教えて頂けませんか?
午後からでも病院探して受診した方がいいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師