寝ても寝ても眠いです。

私は1年ぐらい前から寝ても寝ても眠気が取れずどの時間帯でも眠いのに悩んでいます。
私はフリーターでコンビニでバイトをしていますがバイト中も眠くて仕事に集中出来ない時があります。
朝も目覚ましをかけるのですが起きれず、30分〜1時間の遅刻が習慣になりつつあります。
このバイトに就いて4年になりますが、ここ1年ぐらいで遅刻数がものすごく増えました。また、休憩中に20分程仮眠を取るようになりました。以前は休憩中に仮眠を取る事はありませんでした。

睡眠時間は大体7時間〜8時間です。
またここ数ヶ月の間、夜中2時〜3時頃に一度目が覚めたり、朝6時ぐらいから目覚め、以降寝ても1時間ごとに目が覚めたり等、7時間丸々寝れません。

休みの日は、出勤日と同じぐらいに目覚めるのですが、数時間後ものすごく眠くなり寝てしまいます。
それが出勤日だと仕事中の時間帯です。
バイト中のあくびも絶えません。家に居る時もです。
また枕や敷布団、掛け布団も5,6年ぐらい同じのを使っています。寝ている場所も同じです。
また暑さ、寒さに関係なく眠気は来ます。

何か改善方法はないでしょうか?
病院に相談でしたら何科に行けばいいのでしょうか?教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師