息子8歳肺炎の為入院中 経過観察中

person10歳未満/男性 -

息子8歳が14日から微熱とだるさと乾いた咳の風邪にかかり、その後一度良くなったかと思ったらまた18日の午後から発熱続きで40度近くの熱で長く苦しみ食事もとれず(16日に耳鼻科17日に小児科受診お薬をいただき家で看病していました)、20日に血液検査、レントゲン、酸素濃度等の検査で肺炎疑いで22日より入院しています。入院後点滴(抗生剤抗菌剤など)をしましたが熱が下がらず、次にステロイド剤を点滴しましたら26日にやっと熱がさがりました。が、その2日後また発熱しました。先生はジスマロックもまだきいてる期間だし、ステロイド薬も飲んでいるし、肺の音もきれいになってるし、熱がでるのはなんでかなぁと話しておられます。咳は痰のからんだ強い咳です。痰は黄色くねばねばです。夜も咳でよく起きていて安眠できていません。息子のことが心配で心配で命の危険はないのか大丈夫なのか不安でなりません。肺炎(クラミジア肺炎とのことです)治療の時はこのような経過をたどることはわりとよくあるのでしょうか? 命の心配など私の考えすぎでしょうか?ご回答おまちしております。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師