軽度発達障害というレッテル

person10代/男性 -

今年から中学生になる息子についてです。
忘れ物が多く、成績も悪かったため、ADDの疑いがあるのでは?と私自身が思い、教育センターや専門病院に行き検査等してもらいました。

教育センターでの検査結果は、グレーゾーンにかかるかどうかのADD?という感じ。と言われました。
医者ではコンサータを処方してもらいましたが、「親御さんがほしいようであれば処方します。」と最初のときに言われました。

確かに、薬を飲み始めてから成績は上がりました。
ですが、障害と言うには飲む前から傍から見ても誰も気がつかない程度です。
学校の先生にADDの話をした時は、大げさだといわれました。

小5くらいからADDの検査等を行い始めたのですが、現在は忘れ物や授業の成績も落ち付いて、今となっては子どもに発達障害と言うレッテルを張るだけの結果になってしまったのでは…と反省しています。

知り合いの子は明らかに多動があっても、教育センター等に行かないため、発達障害ではないわけです。

今後、高校・大学・就職と進んでいくのに、この発達障害と言う事で弊害が起こってしまうことはありますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師