ポリポーシスについて

私は、子供のころに扁桃腺を切除しました。
そのとき、主治医より「形が、ぶつぶつしている。」と言われ、病理検査に出し異常なしという結果をもらいました。
30代になり、がん年齢になってきたこともあって、胃カメラと便鮮血で検査したときに、大腸ファイバーも行いました。
そのとき、内視鏡医師より「普通、ポリープはあっても胃と腸は種類が違うので、どちらかはないはずなんだが、あなたはなぜこんなに多いの?」と、
言われたことがあります。そして”ポリポーシス”という診断をもらいました。
今回、子宮切除したきっかけも多すぎるポリープからですが、このような状態を医学的には、ただのポリポーシスで良いのでしょうか?
体質からではなく、やはり病気となるのでしょうか?
長文で申し訳ありませんが、これからどうのようにこの体質と向き合えばよいのか、教えてください。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師