食事中の料理で火の通ったまいたけがそのままの状態で出てきました。 あまりに大きかったのですが、 お箸で切るしかなく、ぬめりもあるので口の中で噛みきれずに一部飲み込んでしまいました。 特に咳込んだり、吐いたりはしていませんが、しばらくまいたけが逆流し戻ってきそうでした。今は少し詰まったような感じはあり、みぞおちあたりが気持ち悪いです。 様子 ...
1人の医師が回答
風邪をひいていて夕食後にジキニンを服用しました。夕飯が消化不良なのか胃がキリキリと痛くなってきたので胃薬(パンシロンかスクラート)を服用しても大丈夫でしょうか。 ジキニン服用後4時間ほど経過しています。
2人の医師が回答
胃カメラの検査頻度について教えてください。ネットと調べると2から3年に1回の検査で大丈夫との記載がありました。私の場合50歳以降1年半から2年の間隔で行っています。尚、ピロリ菌は一度偽陰性となり再度除菌し、成功しています。ガンの成長から逆算するとどの位の頻度で行うのが良いでしょうか?また、ガンが早期発見の場合内視鏡で切除できますか?
8人の医師が回答
今日ご飯を食べ過ぎたのですが、食べてからずっと軽い吐き気があり、2時間半後に実際にえづいたのですが吐くまでは至りませんでした。 普段も歯医者で口開ける、首詰まった服を着る、寝る前や寝起きにのどが乾燥した時などに軽い吐き気やえづきがおこります。 何が原因なのでしょうか?胃がんや食道がんの可能性はありますか?
先日、人生初の胃カメラ検査をしました。 鎮静剤で眠ってしまい、その後の医師の説明もうつろな状態だったのですが、少し凹みが見られ「びらんがある」と言われました(青色に染色されてました)。生検に出すとのことで2週間後に検査結果が出るそうなのですが、 帰ってきてから「生検に出す=癌なのでは?」と不安になってしまいました。 もしそうだとして ...
5人の医師が回答
市の健診で、胃カメラを受けました。胃の入り口にヘルニアがあることと(確かに逆流性食道炎で薬をもらったことがあります)、胃の壁に黄色いところがあると言われました。同日ピロリ菌の血液検査を受けたところ、ピロリ菌はいないということでした。ちなみに、タバコは吸いませんが、お酒は一日ワインをグラスに2杯くらい飲みます。食事は気を付けている方です。ほ ...
4人の医師が回答
術後1週間ですが、現在の食事は5分粥です。 いつくらいから普通のご飯が食べられますか?? 暫くはやはり根菜類や海藻類等は避けた方が懸命でしょうか?
7月末に胃カメラとピロリ菌抗体検査しました。 8月中旬に胃カメラとピロリ菌抗体検査結果が出て、胃体部にたくさんの胃底線ポリープ多発と体下部大弯に不整なポリープ(過形成)と赤いポリープがあり、ピロリ菌抗体検査で陽性反応出て、12.5でした。8月中旬から7日間、ボノサップパック800でピロリ菌除菌治療をして3日目から副作用が強かったため、ピロ ...
友人(20代 男性)が1週間以上前ごろから、 首の前側、喉、食道、あご辺りに痛みや苦しさがあり、胃痛もありつらそうです。 食道・胸辺りの収縮するようなしめつけ感・圧迫感、大きなものを飲み込んだときのような苦しい感じ(食事中じゃないときも)が、 一日中、1分に1,2回数秒程度で発生するそうです。 半年前ごろに胃カメラをしています ...
3人の医師が回答
自治体から、今年の健康診断でピロリ菌検査ができるというお知らせがありました。 私はS状結腸癌診断時(去年)、手術をした病院で胃カメラを受けております。 今年(1年後)も胃カメラは行っております(胃は今のところ問題ないとのこと) 主治医の診察がまだ先なので教えていただきたいのですが 一般的に、病院では胃カメラの際にピロリ菌検 ...
7人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー