2週間ほど前から胃痛、背中の痛みがあり、元々便秘気味ではあるのですが、排便後に必ず胃の痛みが強くなります。去年、同じ症状で病院を受診し胃カメラやピロリ菌検査、血液検査や膵臓の腫瘍マーカーも異常なし、タケキャブを処方してもらい、時間はかかりましたが胃痛や背中の痛み、排便後の痛みは治まりました。 今回も同じ症状で病院受診をしましたがストレス ...
4人の医師が回答
20代女性です。インドに2週間ほど行くことになりましたが、食あたりを心配しています。お医者様に相談して、予防薬、または下痢などの対処薬を事前に処方いただくことは可能でしょうか?また、下痢になったら細菌を体外に出すために薬を飲まずに水分補給をするだけでよいのと見解もあるようですので、この点も教えてください。よろしくお願いいたします。
5人の医師が回答
既に消化器内科4件受診済。過敏性腸症候群の薬を症状にあいそうなものをほとんどの種類だしてもらったが改善なく、1年間悪化し社会生活に支障をきたす状態。特に腹部の痛み悪化。市販薬の下痢止めは下痢は止まるが痛みに効果なし。1年前まで全く下痢、腹痛症状なし。大腸カメラの麻酔(最大使ったとのこと)も全く効果無く腸と肛門が破られる拷問のような激痛。
吐き気、貧血気味を解消したい、抑えたい。ドグマチール飲むべきか ...
ここ数日間、寝てから数時間たったときに胃の不快感から目が覚めてしまい、そのあと不快感からなかなか寝つけません。 朝から夕方まで何にもなくすごして、夕飯たべて寝る前にいつもの薬(セルトラリン半錠、デエビゴ一錠)を飲み寝ましたが、2時間後に喉のつまりみたいなのと胃の不快感でおきてしまいます。 その後起きてモサドプリドを一錠のみまし ...
昨年の1月頃より、逆流性食道炎のような症状が出始め、昨年5月にバリウム検査、7月に胃カメラを受けました。 胃はピロリ菌もなく、さほど荒れておらず、軽度の逆流性食道炎とのことでした。 太田漢方胃腸薬 iiをその頃から飲んでおり、飲むと症状は落ちつきますが、飲むのをやめるとぶり返します。 そのため、用量1日3回のところを1〜2回です ...
吐き気と腹部膨満感がひどく、横にならないとつらいです。 特に食後にひどくなり、食欲がどんどんなくなっています。 腹部に筋肉痛のような痛みが常にあり、背をまっすぐにするような姿勢をとると差し込むような痛みがおへその周りにあります。
3月ごろから喉の詰まり感がはじまり、今にいたっています。今まで下記のように病院での検査も受けました。 耳鼻科でファイバー検査(3月末)→異常なし 総合病院で胃カメラ検査(4月上旬)→異常なし 逆流性食道炎かもしれないとの事で3種類の薬を処方される。 改善が見られないため、改めて消化器に特したクリニックにて胃カメラ検査(4月末)→異常 ...
以前から回転寿司や お刺身が好きで食べるのですが 去年あたりから サーモンを食べたらお腹が激痛と下痢になるようになってしまいました。 生がいけないのかと思い、 最近は火が通ったネタを食べてて、 その時は痛くないと思うのですが、 今回ネギトロを食べたらまた激痛になってしまいました。 少しではなく かなりの腹痛なので ...
20才男、萎縮性胃炎(中レベル)、鳥肌胃炎と言われ、2年に1回の胃カメラと言われました。 医師に、鳥肌胃炎で心配だから1年に1回の胃カメラをお願いしたところ、意見した事が苛立たせたのか、20年以上医者をしてる自分を信用出来ないならもう知らないと言われました。 それで、診てもらえないなら紹介状を書いて欲しいと頼んだのですが、スキルス胃癌 ...
7人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー