喉の異物感が続き先日胃カメラをしました。次の日ご飯が美味しく食べれるようになったのですが、子供の残したねりあめ(柔らかいもの)をヨーグルトカップで言うと半分ほどを食べてしまい、その直後より喉の詰まり感とまとわりついている感じが17時間たった今もとれません。 徐々に下へ流れているようですが、そのうち溶けて胃の方へ落ちていき症状はよくなるので ...
お世話になります。主人が亡くなって3ケ月になります。それから体調がすぐれず、胃カメラ、腹部CTをして異常なく精神的な症状かもしれないと言われました。ストレスが多いです。食欲不振で体重が減少して行きます。毎日寂しく辛いです。独身の娘と息子の3人暮らしですがなかなかストレスですが多いです。
私ではありませんが、お酒を飲む時 氷を入れた物をよく飲み次の日の必ずと言っていいほどお腹の調子が悪くくだってます。痛風もあり定期的に病院に行ってます。薬飲んでます。胃にポリープがあり陽か陰かは胃カメラしてないのでわかりません。市の健康診断で昨年わかりました。本人に胃カメラをとすすめてますが中々しません。週1度休肝日で週1で運動に通ってます ...
近日中に人間ドッグをうけます。検査のひとつに胃のバリウム検査も含まれていますが、コロナのことが気になり、こちらの検査を今年は拒否しようか迷っています。昨年12月の結果は、特に問題なし。ピロリ菌もなしです。年齢は四十代後半なので、この様な状況でも必須検査にあたりますでしょうか?アドバイスいただけたら幸いです。
検診の胃カメラで逆流せい胃腸炎と言われたが結果が来たら食道裂孔ヘルニアと書かれていた。心配なしの結果だったが大丈夫でしょうか?
初めまして。まず前提として、当方 身長174に体重109(1月時点)→96.8kg(3月18日時点) 糖尿病ナシ 精神病、高血圧アリの者です 今年1月後半、左胸に表れた痛みを皮切りに、鳩尾周辺の圧痛や食欲不振、左右各々の胸の鈍痛(脇腹?)、便秘、寝ると苦しくて眠れない…等々続き 以上の症状から何件か受診した所、消化器科で表層性胃 ...
先週の土曜日に胃カメラを受けました。びらん性胃炎と胃ポリープって言われました。痛みどめを飲んでいるから胃があれやすいって言われました。痛みどめはセレコックスとカロナールとトラマールとプレドニゾロンです。骨やせどめの薬は、アルファカルシードルとメコバラミンです。胃薬は、パリエットです。胃カメラは年1回です。やはり、胃カメラは年1回は受けたほ ...
明日、胃カメラ検査があるのですが すっかり忘れてしまい 夕食に食物繊維品を食べてしまいました 食べた物は、ホウレン草、ワカメ、スナップエンドウ豆とかです あと カキフライや唐揚げも食べてしまいました たくさんの量ではありません 明日の胃カメラ中止とかになりますか? 午前10時から検査です ...
1年ほど前に腸閉塞で入院しました。今は大建中湯を1日3回飲んでいます。 今度会社の健康診断で胃のバリウム検査があるのですが、受けても問題ないでしょうか。 よろしくお願いします。
先程胃カメラの検査を受け、異常なしと診断されたのですが、終了して1時間ほど後に食事をしたら下痢をしてしまいました。 検査は下記の形でした。 消泡剤服用 全身麻酔と、喉の局所麻酔 組織検査とピロリ菌検査は無し ご教示のほどよろしくおねがいします。
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー