機能性ディスペプシアの治療について

person40代/男性 -

2ヶ月ほど前に暴飲暴食をした際に、胃腸の調子が悪くなりその後1ヶ月ほどごまかしながら普通に生活をしていたのですが、以下の症状が発生しだした為、1ヶ月ほど前から消化器内科に通っております。

症状は以下の通りです。
・胃腸の症状としては、食中の早期膨満感並びに、食後の膨満感。
・脂っこいものを食べたり、量を多く食べると食後2時間ほどで消化不良のような感じで胃が気持ち悪くなります。(吐くほどまではいきません)

消化器内科様では、元々半年前に健康診断で胃の内視鏡は実施していたのですが、念の為ということで再度内視鏡、腹部エコー、血液検査を実施し、軽度の逆流性食道炎と軽度の脂肪肝以外は異常なしとのことで、機能性ディスペプシアと診断されました。

2週間毎に様子を見ましょうとお薬を処方され、飲んでいるのですが一向に良くなる気配がありません。

処方薬は
1. アコファイド100mg、ラベプラゾール10mg(2週間分)
2. アコファイド100mg、ラベプラゾール20mg(2週間分)
3. アコファイド100mg、タケキャブ10mg(2週間分) + 自己判断ですが 六君子湯を追加で飲んでいます。

質問内容は、以下です。

1. 薬を飲み続けること&消化の良い食事をしていくことで快方に向かうのでしょうか?
生活に極端に支障が出ている。とまではいかないのですが、正直QODが著しく下がっているのと、そもそも食事量がかなり減っており、体重も減少気味なのでどうにかしたいと思っております。

2. このように薬を飲んでも症状があまり改善しない形の機能性ディスペプシアも存在するのでしょうか?

3. 消化の良いものを食べる、薬を飲み続ける以外になにか他に可能な対策などはございますでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師