おはようございます…タケキャブのお薬の事でお尋ねしたいです…去年胃カメラと大腸ファイバーの検査で喉に逆流性胃腸炎で喉が炎症してると先生からの説明、薬を飲んでみたらどうですかと言う事で、毎月受診に行ってる循環器の主治医に相談してタケキャブを処方してもらい服用してます。今年の胃カメラ、大腸ファイバーでは、喉の炎症も完治しており異常はありません ...
3人の医師が回答
47歳ですが、下痢のような腹痛があった後に黒いタール状の便を確認しました。半年間2〜3回似たような便を確認しています。 またここ1〜2ヶ月くらい下腹部の左右で違和感のような軽い痛みがあったりします。 夏場なので冷たい飲み物を取りすぎかと思っていましたが、はっきりした黒いタール便が出たことで少々不安になりました。 20年前に十二指 ...
9人の医師が回答
上の子(2歳)がお絵描きボードで遊んでいて、ふと目を離した隙に下の子(10ヶ月)が付属のマグネットスタンプを口に入れかじっていました。 スタンプのマグネット部分を見たら、かじった傷のような、欠けた箇所があるように見えます。 スタンプマグネット部分の表面をさわると、1mm位のかけらがポロっと取れた物もありましたが、下の子の口の中を見ても ...
2人の医師が回答
94歳の叔母がグループホームに入所しています。 元気で、食事もとれてますが、血色素量が7.5と低く、また、黒い便が数年続いているようです。 主治医は、消化器からの出血ではないかと言われています。 原因をつかむために内視鏡検査が必要だが、高齢で、認知症もあり、検査した方がいいか、主治医も迷っているようです。 癌が見つかっても、治療は ...
4人の医師が回答
49歳男性 夫が 今日の朝、起きた時から 左あばらの下側に痛みがあり 痛みがずっと続いています。 ロキソニンを飲み、湿布を貼っていますが 痛みが引かないようです。 吐き気などはありません。 上から叩くと少し響くとの事。 夜勤で 明日帰り次第 病院に行こうかと思っていますが 整形外科か 内科か迷ってい ...
1人の医師が回答
今年の2月に健康診断の腹部エコーで膵腫瘍の疑いで再検査をしました。 その後CTと造影MRIを行い、問題なく、腹部エコーも再度行いましたが何も写りませんでした。ただ、その際pアミラーゼが基準値よりも少し高く、4月89、9月100でした。お酒も時々飲む程度でたくさん飲むことは滅多にありません… 膵臓に問題がなく、主治医の先生からは体質的に上が ...
10日ほど前から、鳩尾周りの気持ち悪さ(たまにチクチク)と、腰回り、背中、肩甲骨が重く、こりのような痛みがあります。 かかりつけ医に行き、イドプリドとファモチジンを処方していただいています。薬を飲むと少し楽になるような感じはあります。 昨年度の胃内視鏡で、軽度の逆流性食道炎と診断されています。かかりつけ医は、私の生活習慣(16 ...
5人の医師が回答
ご質問なのですが 30代で膵嚢胞のわり合いはMRIなどの検査をした場合そこそこ人数がいるものなのでしょうか? 又、30代で膵臓癌になる割合は低いのでしょうか?
・2ヶ月前から胃腸の調子が悪く、 胃カメラの結果後、逆流性食道炎と診断され、薬を服用中です。 ・今週の日曜日に強い回転性目眩があり、 そこから左胸から腕にかけて違和感・痺れがあったので脳のMRIを受けましたが問題がありませんでした。 ・この数日は左下部の肋骨付近の内部あたりに鈍痛があり、こちらに不安を感じています。 たばこ、お酒 ...
お世話になります! 54歳の主人ですが、8月末にコロナになりました。2回目です。 毎回コロナになると吐き気や下痢になるみたいですが、治ってからも胃のムカつきやたまに下痢になるみたいです。 最近は季節の変わり目もあり、ダルく胃のむかつきや下痢も続いてるみたいです。 毎年人間ドッグで大腸がん検査は異常ないみたいです。 胃のムカつきは胃がんの可 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー