消化器の病気・症状(2021年)

3日前から水下痢が続いています

person 20代/女性 -

3日前の夜中に少しだけ腹痛があり、かつ夜中に38度を超える熱がありました。翌朝には平熱になったのですが徐々に腹痛がひどくなり、腹痛のタイミングで水下痢が出るように。(腹痛の場所は臍上あたり、食あたりになりそうな食べ物も思いつきませんが、過去発症した経験のある胃腸炎ではストレスによるものでした。今回も思い当たるとすると年末の仕事納めの際、少しストレス負荷が高かったと感じます。) 昨日は1-2時間に1度は腹痛がおき、トイレで少量の水下痢を起こし、腹痛が引く….といった状況で、夜中も2,3度起こされました。そこで年末年始対応の内科でロペミンというカプセル剤とビオフェルミンをいただき今日は腹痛の感覚が3-4時間、夜は快眠といった状況。ただ朝起きると体が垂直になる影響か、お腹で水滴のような音が鳴り、何度かトイレに駆け込む羽目になりました。 水下痢の状況は時間感覚が空くほど固形に近づいてそうな感じがしますが、水っぽいのは変わらずです。血などの変色は混じっていません。(薄茶色) 内科では過去水下痢に悩まされた胃腸炎に2度ほどなった経験もあり、一旦下痢止めを処方されましたが、食べたものが水のように流れていくので、あまり回復している気もせず心配です。(食欲は通常通りあります) なかなか年末年始で専門科へもゆけず後数日耐えねばと思うと不安です。何か今できる限りのことで少しでも状況を改善できないものでしょうか。今はおかゆを食べたりしていますが、消化に良いものより固形物を食べた方が良いのか、飲み物は取りすぎないほうがいいのかなど色々考えています。 腹痛が起きない時は平常時と変わらないのですが、腹部になんとなく違和感だったり、ギュルギュルとお腹がなることもありストレスがすごいです。もし何か改善できることがあれば教えていただきたいです。

5人の医師が回答

長年便秘 薬も限界 浣腸や摘便で排出したり排便困難

person 50代/女性 -

35年位前(18歳頃)から便秘で便秘薬で排便していました。40代までは市販薬のセンナやコーラックを、7年位前からは処方薬のプルセニド→ラキソベロン→アミティーザ→グーフィスの順に試しました。どれも定量ではなかなか排便できないばかりか、蕁麻疹が出るようになり、2年前からリンゼスに切り替えました。幾分蕁麻疹も落ち着き、排便も他の薬に比べたら定量(2錠/日)で出るには出ます。しかし、腹部膨満や、始めに水様便だけが出ることが多く、残便あり、数時間後にその残便が直腸に滞り始めます。 肛門出口まで降りてきていても自力排便できません。 軟便や普通便でも自力排便できません。 放っておくと直ぐコロコロした硬便になります。 そして力むと痔になります。 (痔になりやすい体質です) 基本的に水様や泥状じゃないと自力排便できません。 痔を悪化させないために浣腸や摘便をして排出しています。 因みに、先日試しにリンゼスを一カ月半断薬してみましたが一度も自然排便がありませんでした。 その間浣腸と摘便じゃないと排便できませんでした。 一カ月半で諦めるのは早いと思いましたが、浣腸や摘便が辛くなり再びリンゼスを開始してしまいました。 やはりリンゼスを服用すると幾分楽です。(しかしながら浣腸をしたりしています。) 長年便秘薬に頼っていたから自然排便ができなくなってしまった、自業自得だと思っています。 「思っているなら諦めろ」と言われても仕方ないのですが、排便にかなり時間と労力を費やす毎日です。この状態を続けるしかないのでしょうか… 辛いです。 自然排便ができるようになる策がありましたら助言お願い頂けないでしょうか。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

5人の医師が回答

便秘による下剤の連用が半年超になります、減らし方、止め方についてお教えて下さい。

person 70代以上/男性 - 解決済み

癌の化学療法を始めて約10か月になります。この化学療法開始直ぐに便秘が始まりました。病院からセンノシド、マグミットを処方されました。2か月後にセンノシドの効果が薄れたため大建中湯、アミティーザとピスコルファートナトリウムが追加されました。これで順調に毎日排便もあり化学療法を受けていましたが、徐々にピスコルファートナトリウムの摘数が増えてきました。当初は20滴前後でしたが、徐々に30滴前後になり、更に増えそうな気がしています。主治医と相談しました所、モビコールに換える事になりましたが、ピスコルファートナトリウムを減らすと排便が困難になり、ピスコルファートナトリウムをまだ継続しています。このような現状ですがいつかは下剤無しの排便に戻したいと思っています。ピスコルファートナトリウム(刺激性下剤)を減らしてモビコール(緩下剤)へ移行する方法について教えて頂けませんでしょうか。又は別の薬や方法が有りましたらご紹介頂けませんでしょうか。 ネットで色々調べますと、徐々に下剤の量を減らしていく事を薦めているサイトもありますが、他の方法もご存じでしたらお教え頂きたいと思っております。近くの便秘外来の医院に相談に伺いましたが、解決策に至りませんでした。宜しくお願いします。 現状、便秘改善に良いと言われています、食事療法(食物繊維や水分を取る)、規則正しい生活、適度な運動などを心掛けています。

5人の医師が回答

便に粘液がまとわりつく、胃痛もあり

person 30代/女性 -

以前から白っぽい粘液が便に時々付いていました。ここ最近1.2週間くらい粘液の色が黄土色や茶色のような色に変化し、毎回付着し不安でしたので病院を受診し、大腸カメラの希望を伝えました。(1回目 12月28日 採血、尿検査し、結果は次回大腸カメラ時)先生からは、病気がありそうとか特に言われませんでした。その翌日、排便後 鮮血がティッシュに着いたので違う病院を受診しました。(2回目 12月30日 問診と診察をし、肛門が切れているため裂肛と診断) 2回目の受診時、粘液の便が出ることの不安を伝えたのですが、あまり気にしないでいいという感じでした。ただ、気になるのなら、大腸カメラや大腸CTをしたらどうかとの提案がありました。 今の体調は、胃痛、ゲップが24日頃から続いているのとおへその周りが少し痛み 下腹部がなんとなく重い感じ(生理前のような感じ)、おならもよく出ます。不安からか動悸があります。 排便はここ最近毎日あります。 ネットで調べると、潰瘍性大腸炎、クローン病、ガン等が出てきてとても不安です。大腸カメラは、1回目の病院で1月18日に受ける予定ですが、遅いでしょうか? また、本当に上記のような病気の可能性が高いのでしょうか? ここ最近ストレスのため暴飲暴食し、胃が荒れるだろうなとは、予想していたのですが、ここまで悩まされるとは思っていませんでした。 現在 授乳中です。 乱文で伝わりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

5人の医師が回答

薬を服用しても下痢が続いています

person 40代/女性 -

42歳、女性です。 12/18に飲みすぎと食べ過ぎかと思う下痢になり、この時は薬を服用せずに3日間で通常の便に戻りました。 しかし、12/25に生もの(生がき含む)を食べアルコール飲みすぎて翌日よりまた下痢になってしまい、その時から現在まで水下痢が続いています。12/26は熱が37.5あり整腸剤を飲み安静に過ごし翌日には熱は下がりましたが、下痢は続いている状況です。また、今回は不安に感じ薬局で「イストロン下痢止め」という薬を購入し飲み続けて四日目になりますが、2日目の朝だけ軟便になりましたが、他は未だ水下痢が続いています。 この薬には2~3日服用しても治まらない場合は服用をやめて病院へ、と記載があるのですが年末であり病院もやっておりません。 ・救急でも病院へ行った方がよろしいでしょうか? ・薬局で別の薬を購入し飲み続けた方が良いのでしょうか? ・下痢はどのくらい続いたら病院に行くべきなのでしょうか? かなり心配性なのですが、下痢以外に体に異常を感じないため昨日からアルコールを二杯程飲んでしまいました。 こんな私ですが、ご回答頂けると有難いです。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

TACE後の熱が中々下がらない

person 70代以上/男性 -

度々すみません。宜しくお願いします。 先週23日に祖父(91)が初めてテース受けまして(ビーズという薬でした)、昨日退院できたのですが、普通ならもっと入院してて欲しいけど、年末年始だからということで退院させてくれました。 27日に、CRP12白血球9000代で 29日は、CRP14白血球8000台だったそうです 熱は、解熱剤飲んで37度から36.8度で 抗生剤とアセトアミノフェンもらってきました。昨日夕方38度まで上がってました。 段々と炎症が引いて熱も下がってくると思うと先生は言ってました あとどのくらい続くでしょうかね 27日の採血からCRPが下がらないので心配です。 白血球は少し下がったみたいですが、、 今度の外来は2月1日だそうです。 肝臓の外側に癌があるらしいので、飛び出さないかも心配です。 11月初めのMRでは、4.3センチの腫瘍だそうです 祖父は今回の治療がとても大変で 入院もすごいストレスだったらしく、 もう嫌だそうです 先生は、2回くらいやらないと塞栓できないかもと言ってましたが、もうやらなくてもいいと思い込んでるみたいです 認知症ではないですが、やっぱり高齢なので 先生の説明を所々理解できてなさそうです。 次の外来が1ヶ月後なので、癌が外に飛び出さないかということと、 今の熱が下がってくるか心配なのと テース自体完治する確率がどのくらいなのか 色々心配です

4人の医師が回答

食道狭窄の治療に不安があります

person 70代以上/女性 -

90歳近い高齢の母が喉を詰めることが頻繁に起き、茶色の嘔吐もしました。胃カメラの検査を受け重度逆流性食道炎と十二指腸に病巣があり出血も起きていて緊急入院しました。 そのとき医師から、点滴での治療が進み、回復して来たら食道狭窄が起きることを聞かされてました。 入院から一週間後に再度、胃カメラの検査をしたところ粘膜が再生して来てるとのことで安心していたのですが、それから更に二週間後の今日ですが、再度、胃カメラの検査をしたところ、食道狭窄が起きてると連絡が来ました。 6mmの胃カメラすら通らない、水も飲めない状況であることがわかりました。 そこで年明け来年にバルーン拡張を行うとのことでした。 明日から正月休みに入ることもあり、医師、看護師も減るのでしょうか…今それを行うと危険とのことでした。 それで年明けになったわけですが、一週間も先だと完全に食道が塞がってしまわないのでしょうかと質問したところ、十分に有り得るとのことで、ワイヤーを通すとの説明を受けました。 もしワイヤーも通らなかったり、硬くなっていてバルーンも不能だと考えると心配でなりません。 それとバルーン拡張で食道が破れた場合は最悪の事態も考えなくてはならないことも聞かされてます。 体力的にも手術は不可能とも言われました。 どうしても助けてあげたい気持ちで一杯です。一週間先で本当に大丈夫なのでしょうか?どうかご教示お願い致します。

5人の医師が回答

胃腸炎?ノロウイルス?

person 乳幼児/男性 -

3歳の息子が本日朝起きてから大量の下痢をし、その後3回嘔吐がありました。 病院へ行き、胃腸炎かノロウイルスかはわからないけど、対処法は同じと言われ点滴をして帰ってきてからは落ち着いています。 下痢の後は便器と便座を次亜塩素酸で消毒。 嘔吐はトイレ内で盛大にしてしまったので、次亜塩素酸でトイレの壁や床、トイレ前の隣接している廊下、ドアノブや手すりは全てを拭きました。その後全ての部屋の換気をして、布団類は洗いコインランドリーへ持って行きました。 手洗いうがいも頻繁にしています。 6ヶ月の赤ちゃんもいて、次男に吐いた後ドアを閉めたまま少し待っててと待たせてしまいましたが、その間にウイルスがドアの隙間から漏れて感染することはありますか? トイレの中にトイレットペーパーを開けずにビニール袋に包まれたまま置いてあったのですが、乾燥してウイルスが付着している可能性もありますよね? ずり這いをたくさんするので、トイレから漏れたウイルスが付いていたら、、、など考えるとキリがなくて、どうしようかと困惑しています。ワンオペで体調悪い子の看病に赤ちゃんの手洗いにも限度が、、、 またトイレで吐いた際に髪の毛にウイルスが付着している可能性もあるのでしょうか? 乾燥したチリや埃からの感染もあると見て、吐いた2時間後に再度トイレを全て掃除しましたが、それが原因となりウイルスが舞うこともあったのかと思うと正解がわかりません。 どのように対処したらよいのか、教えてください。

5人の医師が回答

2歳 胃腸炎と長引く便秘

person 乳幼児/男性 - 解決済み

☆経緯 2歳7ヶ月の息子が25日朝から気分不良で嘔吐したので小児科を受診。流行している胃腸炎とのことで座薬、お薬を処方していただきました。 その日は水分を少しとっても吐く状態だったので絶食。 翌日、機嫌は悪いですが水分を少しずつとっても嘔吐しなかったので、昼と夜にすりおろしたりんごを少し、味噌汁の汁だけを与えました。嘔吐もなく過ごせました。 さらに翌日、大分活気がもどり気分不良もなかったので、朝はりんごのすりおろしとバナナの半分、昼は素うどん、夜は柔らかいごはんとかぼちゃの煮物にスクランブルエッグ。どれも量は普段の3分の1程度です。水分もこまめに摂れました。 嘔吐もなく室内で色々遊べていたのでもう安心かなと思っていたのですが、 その翌日、朝からえづいて気分不良、機嫌も悪いので年末最後なこともあって小児科へ。 「ぶり返す傾向は珍しいけど。おしっこも出ていて脱水してないなら吐きどめシロップと整腸剤を出すので様子を見てください」とのことでした。 その日の夜は水分とうどん摂取後に嘔吐しました。 そして本日は朝から機嫌がわるく、しんどいと言ってゴロゴロしたり、抱っこをせがんでくるので抱くともたれかかってきます。嘔吐はありません。 ☆質問 一度回復して元気にしていたのですが、翌日また気分不良で活気がなくなってしまうのは、胃腸炎ではよくあることなのでしょうか。 また、普段は1日に2回排便しているのですが、症状のでる前日の24日昼の排便が最後で、丸5日うんちが出ず便秘です。昨日小児科で相談したら、「便秘で嘔吐することはない。食べる量が増えたら下痢が始まると思うからかん腸で無理に出す必要はない」 とのことですが、流石に丸5日ともなると心配です。このまま引き続き出なくても様子を見てよいのでしょうか。

3人の医師が回答

39歳空腹感と体重減少について

person 30代/女性 -

何度も質問させてもらっています。39歳です。9月末から空腹感が続くという謎の症状に苦しめられ、病院で色々な検査をして頂きました。血液検査を何度もし、2週間のリブレや、ブドウ糖負荷試験、胃カメラ、腹部エコー、腹部CT、造影剤をいれた腹部CTなど。結局わかったのは糖尿になりやすい体質だという事だけでした。ここ3日程は気にならなかったのですが、今日また気になり始めています。 そしてあと悩んでいるのが体重減少です。9年前の出産前はどんだけ食べても43キロをキープしていたのですが、出産してから増え始め去年4月の自粛期間中には50キロにもなりました。自粛が明けると徐々に減り始め48キロくらいになったのですが、食べ物を減らしたりしているつもりもないのに更に徐々に減り始め、今年4月には44キロくらいになり病院で色々調べて頂きましたが問題はないという事になりました。が、そこからも更に減り続け、今41.5キロ〜42キロくらいをいったりきたりをしています。去年7月からはずっと胃腸が不調で一年ほど六君子湯、ガスモチン、あと今年2月からは心療内科の薬を飲んでいます。空腹感を感じ初めてからはなぜか胃腸の不調はなくなり今は六君子湯とガスモチンは飲んでいませんが、胃カメラでは逆流性食道炎と、萎縮性胃炎の診断をうけています。毎年大腸内視鏡の検査もしていて、今年の六月もしてもらいましたが、問題ありませんでした。 が、あまりに体重が減るので腸に何か問題があるのではと思い始めています。最近は軟便ばかりでやたら太くて長い便もよくでて、食べても出してしまう感じなのですが、それも関係しているのでしょうか?ただ便に血らしきものが混ざっている?ついている?時がたまにあるのですが、痔もちではありますが、腸のガンではないかと心配になってきました。これは1番最近した血液検査です。もう一度大腸カメラをした方がいいでしょうか?

4人の医師が回答

長引く胃腸炎の様な症状

person 30代/女性 -

30代女性です。 弟が吐き気下痢が酷く看病をしているなどをしていた為かストレスで下痢と食欲不振が(1日1、2回)続いていました。 ・12月20日月曜日 軽く食事をした所胃痛と吐き気腹痛に 1時間に10回以上下痢が続き目眩で救急車へ 熱38.5、CT異常なし血液検査は白血球とCRPがちょっとだけ高いので胃腸炎だろうと点滴と吐き気止め、整腸剤を貰った しばらく飲んでいたが効かず、昼間は37.3度ほど夜は38度程の熱 下痢は2.3時間に1度水下痢 ・12月25日病院受診 血液検査も白血球好救急CRP2.3と少し高めな為細菌性胃腸炎だろうと診断 抗菌剤、整腸剤等を貰う これもしばらく飲んでいたが効かず、吐き気が強くなってきたように感じる この頃から下痢が黒っぽい?黒緑っぽい色なのが気になった。 ・12月28日別の胃腸科へ受診 血液検査のみと検便(結果は年明け) この時気になったのが白血球は通常値だったけどCRPは4と3日前より高くなっていた 家族も胃腸炎だった事もあり整腸剤と腹痛下痢止めを貰った 分かりにくくて申しわけありません。 先週の月曜日から熱が下がらず、下痢も吐き気も続いてます。 胃腸炎だとしたらこんなに長引きますか? あと便の色が黒っぽい事や、3日の間にCRPが2.3から4に高くなった事が気になります…なにか大きな病気なのでしょうか

4人の医師が回答

原因不明の食欲不振が続いている

person 20代/男性 -

私、29歳男性で公務員をしております。 以下のことで悩んでいるため、アドバイスお願いします。 【経過】 昨年8月頃から食欲不振があり、現在も続いて困っています。当時、発熱してすぐ熱が下がるということが3回くらいありました。 そのため、まずはコロナを疑い、PCR検査をするも陰性、今年に入ってから抗体検査をするも陰性でした。 胃カメラ検査もしましたが、軽度の逆流性食道炎と食道裂孔ヘルニアがあるものの、医師には「特に治療の必要ない」と言われました。(逆流性食道炎の薬は1ヶ月ほど飲んでましたが、全く変わりませんでした。)また腹部エコーも受けましたが、見つかったのは脂肪肝くらいでした。 現在発熱とかはないものの、食欲不振(あまり食べたくない、食べ物みても前ほど食べたいと思わない等)は続いており、食べた後なんとなく気分が悪くなります。 食欲不振があまりにも続き気分が滅入ったことで心療内科にも一年位通っており、さまざまな薬を試しましたが、全く変わりません。 うつ病と診断されていますが、正直食欲不振がひどいせいで気持ちが滅入るときがあるだけで、食欲不振が改善すれば気持ちが滅入ることもなくなるので、本当にうつ病なのかなと思ったりもしています。(誰でも原因不明の食欲不振がずっと続けば気持ちが滅入ると思うので、、ただ、食欲不振が続きすぎてなんで生きてるんだろうと考えたりしたことはあります。) 仕事も9ヶ月ほど休職していますが、休職中も資格勉強をしたりして資格をとるなどして過ごしています。 定期検査として大腸検査を今後受ける予定ですが、それでも異常がなければ、これ以上なんの検査を受けたらいいのかわかりません。また検査を受けるのも疲れてきました。 胃と腸に問題がない場合、他にどういった病気が考えられ、どういう検査を受けた方がいいのでしょうか? ご助言お願いします。

6人の医師が回答

総合病院の受診について

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になります。 何回か相談させていただいている逆流性食道炎ですが、相変わらず治りません。(えづくのが毎日止まらない) 今度行ったら薬も効かないというのを訴えてみようと思うのですが、何となく軽い病気扱いなのかなと思います。(いつも薬をもらうがあとは生活習慣次第と言われる。)確かに大きい病気と比べたら軽いのかもしれないですが、こちらとしては悪性化しないのかとか、最悪の場合どうなるのかとか、聞きたいことがたくさんです。以前は勉強不足で、そこまで気にしてなかったのですが。 ネット等、また、こちらで質問しても、最終的には大きい病院で相談しないと細かいことは分からないのではないか、ということなのですが、総合病院は紹介状がないと入れないイメージがあります。胃カメラさえ必要ないと言われている現状で、紹介してもらえるとは思えないのですが、どういった検査をするのか想像もつかず。。 こういった場合、大きい病院に行ったらなにか違った検査をするのでしょうか。もしくは、検査自体は同じことをするのだけれども、経験が多い専門的な先生に見ていただけるということなのでしょうか。。 そもそも食道炎なのに胃が痛くなったりするのかもよくわかってないのですが、ご回答いただけると幸いです。

5人の医師が回答

2ヶ月近く続く腹痛、よくなりません

person 30代/男性 - 解決済み

35歳男身長167cm 70kg お酒が好きで毎日日本酒換算で3合近く飲みます。 持病は不安障害、逆流性食道炎と過敏性腸症候群です。病院にはいっておらず、前回の血液検査は6年ほど前で正常でした。父親が糖尿病です。 毎日熱を測ってますが、発熱はありません。 環境の変化がありストレスが強いです。 先々月に暴飲暴食してしまい、その翌日か2日後くらいに睡眠中に腹痛で目覚め 水様便が出ました。(これは昔からたまにあります) 便を出すと、収まりました。 そのから2日間、同じようにお腹を壊すことが続き、下痢自体はよくあることなのですが 2日間続いたためいつもよりひどいな、と思いました。 そこからお腹に疲労感と鈍痛を感じ、数日間で治りましたが、現在までみぞおちより下の拾い範囲でお腹が張り、わずかな鈍痛が現れるときがあります。まったく問題ない日もあります。 それと同時に逆流性食道炎も悪化し、胸焼けを起こすときがありますが、あまっていたパリエットを半錠ずつ毎日飲み、枕を高くすることで、食道のつかえ感があるものの、胸焼けの症状は良くなりました。(腹部の鈍痛はあります) そこから2ヶ月間、悪化なしでしたし腹痛は少しよくなってきた気もします。 しかし先日、ケーキを少し食べすぎてしまい、翌日にやはり、2ヶ月前と同様に水様便が1回だけあり、その後お腹の疲労感と鈍痛、わずかな吐き気が続き、今は多少よくなっていますが、治りきらないので心配です。 1.食道炎と過敏性腸症候群が悪化しているだけでしょうか?お腹は以前よりゴロゴロ鳴っています。 2.慢性膵炎が似た症状にありますが、可能性はどうなのでしょうか?下痢のとき以外の腹痛はごくわずかで生活に支障はないです。 現在から1ヶ月を目標に運動と禁酒を行っており、改善がなかったら病院に行く予定です。

6人の医師が回答

ストレス、消化不良等で食べる物に困っています

person 20代/女性 - 解決済み

不安症、パニック障害等をもっている者です(通院中)。 不安症は何年も前からありましたが、 去年からパニック障害になり、今年の6月にパニック発作で一週間程介護状態になりました。 その後は何ヶ月もかけて何とか回復しましたが、パニック発作になりやすくなり、体力は酷く落ち、食事はお昼ご飯にご飯(米)、肉、魚類を少し食べるようにして、夜は汁物と消化に良さそうな野菜を少し食べ、あとはストレスとかで間食に甘い物やパン、たまにお煎餅類をよく食べています。 今の体重は34kg(身長154cm)で、今年の6月にパニック発作になる前と極端に変わってはいませんが食べる量はかなり減り、多分ですが私が一日に食べている量は普通の人が食べる量の一食分くらいだと思います。 食べる量が少ないのは、元々食が細いのと、消化するのが大変で、あまりに食べれなかった時期はメイバランスを勧められて飲んでいましたが、重くなる感じがしてご飯食べるのが余計に辛かったりしました。 運動も全然していないせいで余計に消化不良などになりやすいのは分かりますが、何かをやろうとする事さえも簡単ではない状態です。週に4日程外へ買い物等に約1時間〜長くて4時間くらいは出ます。 自分なりに色々調べながら食事内容を考えるのですが、いつも同じような食事でずっとこんな食事状態で良いと思えず、 糖分を摂りすぎているのではないのか、普通にご飯を食べられるようになるにはどうすれば良いのか、どんな物なら安心して食べれるのか等、食欲が湧くようになるにはどうすれば良いのか、 また、こういう事はどこへ相談すれば良いのか等教えていただければと思います。 ちなみに食事以外に知人の勧め等でママルラ、漢方薬、高麗人参を毎日飲んでいます。

5人の医師が回答

継続して胃の調子が悪い 

person 40代/女性 -

お世話になっています。 5月から絶え間なく不正出血がありがんの疑いで血液検査や骨盤MRIをしましたが異常なく、出血も大変多くなりましたので全身麻酔下で12月頭に子宮内膜全面掻爬を致しました。 病理結果は異常なしでしたが、その後胃の調子が悪いままです。 元から早食いで、食べたら横になって寝るという事が多く、喫煙もしていました。お酒は飲めません。 退院してから一時お腹が緩くなり、食べすぎるとみぞおちが痛くなります。 長くは継続しません。背中が痛いような染みるような違和感が3分ほど続いたり就寝中時は痛みはないようです。 左肋骨下が痛かったのですが今度は脇に移動したりです。継続は長くて3分くらいです。 今辛いのは胃の膨満感があり、食欲がありません。排便は毎日ですがスッキリしないです。 15年前、6年前に以前も同じような背中やみぞおちの痛みでエコーやCTを撮りましたがいつも何もないです。 1日数回ゲップが出ます。今まで食べ物だけは痛くても食べてきたのですが。。 今回は手術前後で下腹部しか調べておらず胆膵肝機能の血液検査と炎症反応やビリルビンなど異常指摘は受けていません。椎間板膨隆を指摘されています。 食べ過ぎでみぞおちが痛いのは何年も前からあります。 心配なのは母が膵癌で亡くなっているので、自分も。。などとネガティブになっています。以前から膵癌の心配ばかりして周りに注意されるぐらいです。 また、不正出血で組織診を待つ間のストレス、仕事がたまってしまったことや家庭の問題のストレスもたくさんあります。 最初にどの診療科にかかったら良いでしょうか。 自分でストレスと思ってなくても胃腸に負担がかかる事ありますか? 本当に不安ばかりの質問ですみません。 アドバイス頂ければ幸いです。

6人の医師が回答

二度の腹膜炎からの人工肛門 閉鎖すべきか

person 40代/女性 - 解決済み

先日、S状結腸癌で腹腔鏡手術をした翌日、縫合不全が判明し、緊急で開腹手術をし、一時的に人工肛門が作られました。現在も入院中です。 16年前26歳の時、先天性の別の消化器の病気で胆道付近を手術した際も縫合不全になっています。その時は、再手術せず自然に吻合部がくっつくのを待ち、どうにか乗り越えました。 二度の縫合不全を受け、現在担当している医師からは「体質もあり得る」という話がありました。一般的に縫合不全のリスク因子となる心疾患・不整脈,呼吸器疾患,糖尿病,腎不全,ステロイド,低栄養・貧血,肥満,高齢はどれも当てはまりません。今回のS状結腸癌の大腸吻合では、自動縫合器・吻合器を使用しており、医師の技量という部分での影響は大きくなさそうです。 さて、縫合不全が治癒し、人工肛門を閉鎖するという事は、再び縫合不全の可能性が出てくるかと思われます。 1・先生方の患者さんにもしこのようなケースがあった場合、多少のリスクがあっても閉鎖を勧めますか?それとも、永久人工肛門を勧めますか? 2・自分自身まだ悩んでおり、これからしばらくは悩み続けると思います。人工肛門から元に戻すのに時間的なリミットはありますか? 3・人工肛門の管理など、永久となればそれなりに手間がかかることは承知。これから40年人工肛門であり続けるとして、それ自体が何か健康に影響することはあるのでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

4人の医師が回答

4歳4ヶ月 逆流性食道炎のような症状

person 乳幼児/男性 - 解決済み

数日前から、喉が痛いとか、突然無表情になって止まり、吐きそうな感じの表情をします。でも吐いてはないです。昨日も2回ありました。その時は喉、だけ言って時間が経つと普通になりました。今日は夜寝て30分後ぐらいに突然むせて、喉の辺りが詰まってるような痰が絡んでるような音で、しんどそうにして少し泣きました。今は寝ています。自閉症知的障害軽度で、言葉はまだうまく表現できません。喉に逆流してきている感じです。気持ち悪いとか苦いとかは表現できないです。風邪をひいてるとかもないです。鼻炎の薬だけずっと服用はしています。半年ぐらい前から吐くことが多くなりました。それまでは風邪をひいたり咳をしたりしても吐いたりはなかったのですが、先月も熱が出ると出始めに嘔吐があり、その前の月も胸を押さえて苦しんでたりと、そんなことが続いてます。かかりつけの小児科で相談しましたが、その時気持ち悪かっただけかな、とかで検査とか薬も特にありません。ネットでは小児の逆流性食道炎もあるように書いてて、1歳から服用できるネキシウムとゆう薬があると読みました。小さいので胃カメラとか造影剤で検査するとか負担になるのであまりさせたくないのですが、もし逆流性食道炎だった場合、薬を何週間か服用すれば治るのですか?ゲップはかなり頻繁にします。お茶を飲んだり食べた後は必ず数回します。白ごはんは小さい時からあまり噛まずに飲み込みます。少食で痩せています。油物はあまり食べません。毎日牛乳100飲んでますが、やめたほうがいいですか?大きな病院で検査したほうが良いですか?喉に何か込み上げてくるみたいで可哀想です。寝てる時にむせるのも関係ありますか?胃カメラとか検査しなくても想定して薬を処方してもらえるとかありますか? 専門の先生、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

6ヶ月程前から続く左肋骨下腹部、左脇腹、左肩甲骨下、左背中の痛みと残る張り感、食欲不振について

person 20代/男性 -

6ヶ月程前にお酒を飲んでいる時に左肋骨下の腹部に強めの痛みが走り呼吸をするとさらに強く痛む痛みが出て、15分程で治まったので胃痛と思い放置してました。 それから3ヶ月前程に油っこい食事をして、食べ過ぎた時に、お腹と背中(主に背中)にその時も呼吸をすると特に強く痛む痛みが出ましたがそれも15分~20分程度で治まりました。さすがおかしいと思い10月頃から色々と病院を回ってるのですが、なかなか診断がつかず困っております。 膵炎疑いでエコーとCT検査は受けたのですが異常はないとのことで、血液検査でもアミラーゼ107、リパーゼ25、膵アミラーゼ42、CRP0.05で異常無しとのことでした。 とあるお医者様のブログで膵炎になる手前の末病の状態があるとの文を拝見致しました。自分の症状はそれが近いのでしょうか?それともさらなる精密検査をし、状態をはっきりとさせた方がいいのでしょうか? それと、最近膵炎の事が怖く食事もろくに食べず体重が減ってしまったので、プロテインなどで少したんぱく質を補った食事をしようと思ってるのですが、プロテインは膵臓に負担がかかるでしょうか。ご回答の方、よろしくお願い致します。 (ちなみに胃カメラと大腸カメラは実施済みで異常はありませんでした。 それと一応機能性ディスペシア疑いとの診断でアコファイドは飲んでいるのですがなかなか症状は改善されません。)

5人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する