胃の病気・症状(2023年)

12/28(木)から、みぞおち〜心季肋部の痛みあり、左耳の血流音も気になる。消化器?循環器?

person 20代/女性 - 解決済み

ここ2週間前から、喉のひりつきと、もたれやすさ&普段の7分目で満腹になることを自覚しておりました。 12/25(月)に、舌のむくみと、お昼に飲んだ野菜ジュースの色が、便に排泄された(※以前連日飲用した際には、認識出来る程着色せず)ことに気付きました。 数年前に胃腸が弱った為、再び消化器が弱り気味かと思った所、みぞおち〜心季肋部が痛み始めました。ヒリヒリした中に、時々締め付けられるような痛みがあり、夜間や寝起き、食後に増悪します。食欲や排便は正常で、痛む部位含め数年前とは違う感覚です。 更にその他、同じ頃から時々ですが、左耳から血流が流れるような音がする,伸びをした時等に、左脇の下に数秒間痛みが走る,左耳の後ろ〜左の首筋と、左眼の奥が弱く痛む点も気になり、実は消化器では無く、何か循環器に問題があるのかと心配になっています。 ドキドキする時もありますが、息苦しさはありません。普段測定しない為、血圧や脈の平常は不明、また血圧計が無く血圧は測定出来ませんが、現在の脈は72回/分でした。 一度だけ、夏に動き回った後に寄った献血カーで、血圧が130/76、脈拍98と、数値を指摘されたことがあります。但し、外で脈を測る時はいつも90台であること、献血後の測定等では、血圧は110弱だった為、特に問題視しておりませんでした。また、起立時に立ちくらみが起こりますが、いつものことで増悪はありません。 1)上記から考えられる疾患と、対処法をご教示いただきたいです。 2)過去にロキソニンと共に処方いただいた、レバミピドでしたら手元にあるのですが、内服しても良いでしょうか。 妊娠の可能性はなく、薬は、手首を負傷してしまった為、3週間程前に3日間程のみ、セレコキシブを服用しました。また、モーラステープをここ1ヶ月程使用しております。 よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

31歳女性 胃の不快感とえづきについて

person 30代/女性 -

31歳女性です。 胃の不調?について相談です。 12/25のお昼頃になんとなく胃が気持ち悪く、おえ、とえづくことが何度かありました。 食欲がなくなることはなく、普通にカップうどんとサラダを食べました。夜ご飯は中華とビール一杯を飲みました。 12/30ごろまで同じような感じで、食欲がなくなることはないのですが、お昼ご飯前後の12時ごろに胃が気持ち悪く、えづいてしまうことが毎日ありました。 えづいたあとはご飯は普通に食べています。 食事中に気持ち悪いかも、と思いながらも食べられてました。 実際に吐くのは2,3回でした。朝ごはんを食べないため、食べた物を吐く、というよりも、唾液を出すような感じでした。1回だけ黄緑?ぽい色がついていた気がします。 12/29の夜は忘年会でワインを4,5杯飲んでおり、食事中に食べた物を少し吐きました。 12/30夜に市販薬の胃薬を飲んだところ、12/31のお昼は2,3回えづきましたが、少しマシになりました。 12/13にコロナに罹患し、しばらく安静にしていました。年末で忙しいこともあり、ストレスもあり、飲酒量は若干増えました(普段1週間に2,3回、1回ビール三杯程度が、2日に1回ビール三杯以上) コロナと年末の忙しさ、若干の暴飲暴食で胃が疲れてるのかな?と思いましたが、何か別の病気などの可能性はありますでしょうか。 健康診断では特に精密検査などの診断はなかったです。 ご教示いただけると幸いです。

2人の医師が回答

1歳の子供、解熱後2日経って嘔吐しました

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳の子供ですが、28日の夕方に38℃台の発熱があり最高38.7℃まで出ました。翌日お医者さんで午後診てもらったときには37℃前半でその後発熱はありません。お薬は鼻水、咳に対してのシロップの薬が出たのみです。 30、31日と発熱なかったのですが咳は続いており、寝ているときに咳き込むくらいで日中は咳き込むほどではありません。本日夕方に1時間ほど寝てから機嫌が悪く、おしゃぶりを吸った際オエっとする様子がありました。7時頃ご飯を食べていると気持ち悪そうにして、嘔吐しました。(このときカニを初めて食べました。アレルギーの可能性もあるのでしょうか…)出てきたのはお昼に食べたもやし、夜食べたカニ、かまぼこ、ご飯です。吐く前に排便があったので変えると未消化便(朝食べた納豆)が出てきました。解熱後2日経っていますが感染性の胃腸炎の可能性もあるのでしょうか。保育園ではインフルエンザ、コロナの検査で陰性だったものの発熱している子が数名いるようで、息子もインフルエンザ、コロナは陰性でした。胃腸炎、ノロウイルスが流行っている等は聞いていません。また、ただの風邪をひいた影響で胃腸が弱ってるだけで一時的なもの(感染の心配はない)なのか…年末年始でどこも休診しているので休日診療に行くほどなのか…。今は吐き気はなさそうですが、嘔吐が30分ほど経った頃OS1を1口飲ませたあと少し吐きそうになりましたがオナラをして少しすると落ち着きました。飲水も今日中は控えるべきでしょうか。教えていただきたいです。

2人の医師が回答

胃からおへそにかけて突き刺すような痛み

person 20代/女性 -

23歳女性です。 今月の16日頃から腹痛があり、21日に受診したところ胃炎の可能性があると言われ、様子見でお薬(タケキャブOD錠10mg)を処方して頂きました。 朝食後2錠ずつの服用をすることでしばらく経つと胃痛も治まっていたのですが、2日ほど前から再び痛みが現れました。昨夜は37.8℃ほどの発熱も伴い、今は平熱まで下がっております。 胃からおへそにかけての辺りが突っ張ったような、突き刺すような強い痛みが続いており、先日の腹痛とよく似た場所での痛みではありますがその時よりも症状が酷くなっているように思います。 既に処方されている上記の薬については、服用後少し経つと痛みが引くのですが、数時間経つとまた痛みがぶり返してくるといった状況です。 吐き気や嘔吐もなく食欲もそれなりにあり、便などはやや軟便ではありますが下痢まではいかず、色も普通のものでした。 心当たりとしてはスパイスが強く効いているカップ焼きそばを食べてから症状が現れたため、刺激物に触発され再発した可能性も視野に入れておりますが、素人の自己判断だけではと不安に思い質問させて頂いた次第です。 これらの症状からどういった病気が考えられるか、ご見解をお聞かせ頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

医師の説明、発言について

person 70代以上/女性 -

数ヶ月モヤモヤしており、少し的を得てないかもしれませんが相談させていただきます。 母ですが、もともと内臓疾患(直腸がんで外科、胆管炎で内科など)で病院にかかっており、7月に胃が破れかけ、結果的には胃穿孔でICUに入り、7月に2度入院しました。 もともと母は入院が苦手で、可能な限りは自宅療養を希望しており、たびたび担当医へもそれを伝えていました。 入院に際しては、コロナの影響で病室もカーテンを閉め切られており、閉塞感から早く退院したいという思いも強く、さらにICU前後は痛みが強く、退院して元気を取り戻した今話を聞くと、ほぼ当時の状況を覚えていないとのことでした。 病院の入院、手術手引きにはせん妄について記載されており、この状態だったのではないかと素人ですが考えました。 数回病状説明のため担当医から電話をもらいましたが、いずれも母が担当医に反抗的な態度を取った後のようで、担当医からお叱りがありました。(本人は覚えていないそうです) 診ていただいているなかご迷惑をお掛けしていることをお詫びし、そこで担当医から言われたことが心に引っかかっています。 その時点では一般病棟に移っていましたが、「病歴から考えても、同年代の方々よりは寿命は短いと思っていてください」と言われました。 大きなショックを受けたのですが、致し方ないと思う一方で、危篤状態ではないその状態で、命の期限のようなことを言う担当医に不信感を感じてしまいました。こういった説明、発言は通常のことなのでしょうか? 退院して元気に過ごしている現在でも心に引っかかっており投稿させたいただきました。 (だからといって病院に抗議したりするつもりはないのですが…)

3人の医師が回答

88歳の母親に対する胃ろうについて

person 70代以上/女性 - 解決済み

 施設で暮らす88歳の母親が1年ほど前から食事量が減り始め、以前は45kg弱あった体重が1年弱で30kgを切るところまで減少していましたが、11月末に食事量が極端に減ったため検査および栄養管理のため入院しました。その後、嚥下機能の低下や痰の増加などもあり、1週間ほど前から絶食対応となり、医師からは胃ろうを実施するか否かの選択をするように言われています。  胃ろうの一般的な長所・短所については一通り調べてそれなりに理解しているつもりですが、母親に特有の以下の3つの観点から、胃ろうの長所・短所についてのご意見をいただけないでしょうか?  なお、現状、本人および子の意志としては、胃ろう実施の方向です。 <観点1>88歳という高齢  高齢の場合でも、胃ろうの効果は期待できるでしょうか? <観点2>口蓋裂の影響  母親には口蓋裂があり、手術を小学校入学前に実施しましたが、上顎部は完全には塞がっていない状態です。そのため、飲み込み時に空気が上に抜けていき嚥下には不利な状態になっている、と言語聴覚士より聞きました。一方で母親は昔から胃は丈夫な方で、今回の入院時の胃カメラでも大きな問題はありませんでした。口からの飲み込みでは口蓋裂の「ハンディキャップ」があると思いますが、比較的丈夫な胃から栄養を摂れば、より効率よく栄養が接種できるのでは、と期待しています。 <観点3>COPDの影響  3年半ほど前にCOPDの診断を受けましたが、今年9月に呼吸器内科を受診した際のCT検査では、肺胞の破壊がどんどん進んでいる、といった状況ではなく、むしろ、胸部あたりの筋肉量が落ちることで呼吸がしづらくなり、結果的に呼吸に多くのエネルギーを消費してしまっている、とのことでした。こちらの状況は胃ろうの長所・短所に影響あるでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

六君子湯をどう飲むか、

person 50代/女性 -

2022年の夏、 水を飲んだら 左のどに玉を飲む感じがして 耳鼻科に行ったところ、 逆流性食道炎の喉と言われました。 とはいうものの 食べ物上がって来るわけでなし、 胃腸とか他の症状はないようです、 私には胸焼けってどんなものか、 わかりません、 で、六君子湯が処方され、 アズノールでうがい、 2週間後、喉きれいになったと言われ 漢方も不要になりました。 そういえば飲み込み感が 軽くなった気がしました。 胃腸の感じに特に変化なくでした。 耳鼻科に行く前、 喉を見ると左のどに1ミリぐらいの 潰瘍みたいなのがいくつかありました、 その後、今までに二、三回、 こんなふうになるたび、 そうしてきました。 六君は医療用のを内科でお願いして それを一日、一袋を二分割で朝晩。 胃腸の感じの変化は分かりません。 今もアズノール使ってますが、 喉、きれいになってます、 違和感は多少はありますが、 六君ってどのくらい継続して 飲んでもいいのでしょうか? 追伸、 2020年には果物とか、 酸っぱいものがのどにしみました、 3ヶ月ほど下腹に鈍痛、 それでもご飯は 美味しくいただけました。 この症状、いつの間にか、治りました。 その時も喉に傷がありました。

4人の医師が回答

39歳男性 左みぞおち付近の痛み(息を吸う、押すとズキッと痛む)

person 30代/男性 -

39歳男性。172cm60kg。肩こりや腰痛、緊張型頭痛や逆流性食道炎持ちです。日常的にレバミピドやネキシウム10ml、抑肝散加陳皮半夏などを飲んでいます。 アルコールは週3回、330ml×4ぐらいのビールを飲んでいます。健康には気を遣っており、血液検査では肝臓はじめ、全てオールAです。 25日日曜日に、右手痺れの対策でプレドニゾロンを朝晩処方されて飲み始めましたが、それ以来どうも胃の調子が悪く(嘔吐はありませんが朝方や空腹時を中心に吐き気や胃?のあるあたりにじんわりとした違和感あり)、30日今朝からは明確に左みぞおちに痛みがあります。 痛みが発生するのは、 1、息を大きく吸い込んだとき (そのまま息を止めたり、吐く時には痛みは出ず、最後らへんに2回ほど痛みます) 2、みぞおちを押した時 (真ん中から指の幅1本分くらい左、ちょうど左腹直筋の1番右側あたりを押すと、左胸にも広がる痛みあり) です。 3、起床時 昼寝で仰向けや右向きに寝た時にもズキッとしましたが、今は落ち着いています。 胃を休めた30日今朝からは絶食し、明日まではゼリーなど以外は取らずに胃を休める予定ですが、以下質問があります。 質問1、膵炎や膵がんの恐れはありますか?またその判断は何か家庭でできることはありますか? 質問2、プレゾニドレンはとりあえず投薬辞めた方が良いでしょうか? また同時に処方されたビタミンB12は飲み続けても胃に負担をかける心配はありませんか? 質問3、痛みの原因として考えられるのはやはりプレゾニドレンによる胃炎などの可能性が高いですか? ご教示のほど、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

1週間続く、胃痛、寒気、耳下の痛み、鼻の奥痛。エステサロンが原因?

person 40代/女性 - 解決済み

こんにちは。 1週間前にエステサロンでリンパマッサージをうけてから身体が急に不調です。経緯は以下です。 12/21エステサロンでリンパマッサージうけ、帰宅後から耳下のリンパが風邪のときみたいに痛くなる。 12/23→耳下の痛みが少しよくなるもまだ軽く痛み、夜から寒気がし出す。 12/24→朝から腹痛と吐き気で一日中食欲でず。柴胡桂枝湯を朝昼のむがあまりきかず。 12/25→朝だけ謎に回復を遂げ朝ごはんを食べることに成功。昼から急に鼻の根本が副鼻腔炎の軽いやつみたいにジワジワいたみだし、目の奥も鈍痛になる。昼寝したら多少回復したもののまた胃痛がはじまる。 12/26→朝から胃は痛くはないがもたれてる感じで食欲わかず日中バナナ1本しか食べれず。 夜は外食の予定あり、ハンバーグを食べるも帰宅後腹痛になり胃薬飲む。 12/27→朝から胃もたれと鼻の副鼻腔炎風な痛みと目の奥の鈍痛でずっと身体が疲れてる感じ。胃薬を朝と昼のむが、すっきりは治らず、寒気もでたりでなかったり。 日中はバナナとりんごのみ。食事とるのが怖くなり夜は大根のお味噌汁とお米のみ。 12/28→昨日と変わらず、胃もたれ、寒気、鼻の奥鈍痛ですごし、今日もバナナとかけ蕎麦しかたべれてません( ; ; ) ものすごく具合悪いわけではなくジワジワと気分が悪い状態と胃がとにかく不調でして。 病院にいくチャンスは年内明日朝のみなのですが、なんと説明したら良いですか?身体を押された箇所もまだ痛いし、エステサロンが起因な感じもしてしまい。。。 何か考えられることがあればなんでも良いので教えてください!よろしくお願いしますm(__)m

1人の医師が回答

高齢者77才母親、早期胃癌、切除しない

person 70代以上/女性 -

相談があります。 ⚪︎ 77歳女性。 ⚪︎ ドックで胃癌発見→内視鏡胃ESD実施 ⚪︎ 胃の噴門部(入口) ⚪︎ 病理検査結果 1.深達度 → 800um(T1b) 2.脈管侵襲 →無し 3.切除断端 → 陰性 4.高分化型細胞メイン 5.胃底腺粘膜型 6.ステージ 1A 7.リンパ転移リスクスコア    eCure system:1点、低リスク    粘膜下層深部浸潤(SM2):1点 ---- 医者さんは噴門部切除と宣告。 しかし高齢によるリスクと、未切除時の再発率10%以下を考慮し、切除しないを選択。 ---- 現在、切除以外で以下について模索中。 *出来る限り再発を抑える方法 *無駄だとしても実施した方が、 安心だけでも得られる検査や方法 *異常をなるべく早く発見する 検査や方法 ---- 1.定期検査間隔を短くすることで早く発見できないかを、相談した所、通常は半年1回で、これ以上短くすると、造影剤CT検査などは、放射線の弊害があるので、半年1回が妥当といわれました。 であれば、例えば、身体に弊害がある検査は半年に1回、弊害がない検査は2、3ヶ月に1回実施することを考えましたが、意味があるものなのか? より効果的な検査スケジュールは無いのか? 2.免疫治療について、保険診療が可能な「免疫チェックポイント阻害薬」があります。この治療は、たとえ効果が見られなくても、やっといた方が安心だけでも得られると感じてます。いかが思われますか? 3.粉茶はカテキンが多く、胃癌予防に効果ありと、医学証明されたニュースを見ました。 この様な、民間でも入手できるもので、予防効果があると報告されているものは、他にないのか? 助けてください。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

10日前から胃のムカつきが治らない。

person 30代/女性 -

10日前から胃のムカつきが治りません。 胃が張ってる感じもありげっぷが沢山出ます。食欲低下は今のところありません。 5日前から4歳の娘がウィルス性の胃腸炎にかかり、嘔吐はなくなりましたが、今は下痢が始まっています。保育園で流行っていてうつりました。私の胃のムカつきは、私も胃腸炎にかかっているのでしょうか?しかし、下痢や嘔吐などはありません。時々、ゲップと一緒に胃酸が逆流してる感じもあります。数日前、夜中に目が覚めたとき、急に食道や喉あたりに焼けるような痛みがあり、胃酸が逆流してるのが分かりました。 今、妊娠を考えている為、市販薬は抵抗がありあまり飲みたくないのですが、自然にも治りますか? また、丁度去年の12月にも胃痛があり、その際胃カメラをしました。特に何もなく機能性ディスペシリア?とのことで、ピロリ菌もいないとのことでしたが、この1年で癌になってしまったのではないかと不安です。 去年は問題がないと分かったとたん、胃の痛みがなくなりました。 元々、心気症なので胃に常に神経が集中していて、痛みが増す感じもあります。 すぐに胃カメラをしたほうがいいでしょうか?

8人の医師が回答

年末でかかりつけ医が終わってしまい、質問します。食後の胃痛について。タケプロン飲んでます。

person 50代/女性 - 解決済み

昨年、食後の1時間くらいの胃痛と吐き気があまりにひどく、かかりつけ医で見てもらったところ、まず検便で血液反応が無いのを確かめてから胃カメラは飲んでいませんが数週間のタケプロンと六君子湯、たまにストロカインで症状がおさまりました。(腸が弱く生活に支障をきたすのでバリウム検査は健康診断でしていません)。 その後たまに六君子湯を処方してもらい、快適な日々を過ごしていたのですが。。 2週ほど前から何か重苦しいと感じていて、やはり食後1時間に胃痛&吐き気があり、数日我慢していたのですがかかりつけ医に見てもらいました。同じくタケプロンと六君子湯を処方してもらったのですが胃痛があまりにひどく、翌日見てもらい血液を採って炎症のような2項目で問題ないとのことでブスコパンとプリンペランを追加処方してもらいました。 なのですが ●どんな軽いものでも食後1時間で胃痛と吐き気が来ます。ブスコパンをあらかじめ飲んで飲食して、その後1時間前にもう一度ブスコパンを飲んでいる状態です。 ●年始あけて医者にいくつもりではありますが、年末年始、ブスコパン自己流対処法をしていて大丈夫でしょうか(市販で売っているので)。芍薬甘草湯というのも飲んでも大丈夫でしょうか。 ●薬が効いている間は嘘のように食欲もあり、胃痛だったのを忘れるほどなのです。ちなみに起きてからも胃痛はありません。(朝食べると来ます) 以上胃痛の対処法お願いいたします。

6人の医師が回答

40代後半女性 胸焼け、胃の膨満感、胃の痛みが服用後も治らない

person 40代/女性 -

47歳の女性です。最近大きなストレスを感じる件があり、それは改善しそうにない状態にあります。 そんな中1ヶ月くらい前から ・胃が動いてない感じ ・胃の痛み があり、 上記を感じ始め2日後に ひどい吐き気、発熱、倦怠感 があり 病院にいくと胃腸風邪とのことで 吐き気止めとタケキャップを一週分いただきましま。 胃腸風邪の症状は2日で治り 軽い胃痛、膨満感はのこりましたが5日程度でなおりました。 ただタケキャップがなくなると、 一番最初のような 胸やけ、胃の痛み、お腹の膨満感が戻ってきてだんだんひどくなり 胃カメラをした結果 (胃腸風邪とは別の病院)、 食道のヘルニア?があり、画像上のグレードはMだか逆流性食道炎の症状を感じてるかもとのことで エソメプラゾール20を処方されました。 が、今一週間のんでいますがあまり良くならないです。 また、疲れやすく常に眠い感じです。 そこで質問なのですが ★あまり薬が効かないということは別の原因で胸焼け、腹部膨満感等がおきてるのでしょうか。予想されうる病気は何でしょうか。 ★胃カメラで胃ガンの可能性は否定されたのですが、別の部位の癌ということはありえますか? 子供が小さくまだまだ寝てもられないので 大変困っています。 先生のアドバイスをもとに早く治して動ける体にしたいと思いますので どうかよろしくお願い致します。

6人の医師が回答

1歳3ヶ月 頻繁に吐き戻しをします。大きな病院に診てもらっているけど良くならない。

person 乳幼児/男性 -

生後半年から1歳1ヶ月の頃までは全くと言っていいほど吐き戻しはなかったのですが、ここ2ヶ月頻繁に吐き戻しをします。 大きな病院で検査もしましたが、「便秘気味で胃の動きがあまり良くないけど大きな心配はないし様子見で」…と、言われ、浣腸と腸の動きを良くする薬を貰い1ヶ月ほど経ちましたが全く良くなりません。 さすがに1日になんども吐き戻し(といっても口の中に留まる)されるとこちらも色々としんどいです。 食べさせ過ぎなのでしょうか?一食250gくらいです。他の同じ月齢の子がこのくらい食べていると聞いてそうしましたがうちの子には合っていない量ということでしょうか?(ちなみに医師は食べる量は問題ないと…) うちの子は食欲旺盛ですごく食べたがります。200gくらいだと大泣きで、なかなか泣き止みませんが、このくらいにとどめておいたほうが良いのでしょうか? お茶は1日200mlほど飲んでいますが少ないのでしょうか? もうずっとだし、「ゲロッ」っていう音を聞くとイライラしてしまう自分も嫌です。ゲロって言いながら悪戯されてしまうとムカムカしてしまって、今まで息子にイライラしたことなんてなかったのに、最近本当にしんどいです。(ただの悪戯ならイライラしませんが…) 様子見様子見と言われますが一体いつまで続くもんなのでしょうか?何が原因?胃の動きが悪いっていつになったら良くなる?便秘も何をしたら改善する? あの音を聞くのが辛いです。ヨーグルトのような臭いにおいもいちいち気分が落ちます。 医者は改善法があるわけじゃないと言いましたが、、、出口が見えず精神的に辛いです。 どなたか教えてください。息子に当たりそうで辛いです。しんどいのは子どもなのに(吐いても元気いっぱいですが)、情けない親です。

6人の医師が回答

【写真有】食道裂孔ヘルニア、逆流性食道炎が薬を飲んでも改善せず、喉のつかえ感、げっぷに悩んでいます。

person 30代/男性 -

【経過1】 10月下旬より、喉のつかえ感があり、何度か嘔吐をしてしまうことがありました。症状に気づくまでの半年間は、いわゆる『ブラック企業』の働き方で精神に寝れない日々があり、ネットで自分に当てはまる症状を検索して、不安症、喉のつかえ感を取る作『半夏厚朴湯』に辿り着き、服用し始めました。 【経過2】 3週間ほど服用しても喉のつかえ感の改善が見られず、1日3回ほど吐いてしまった日もあり、異常さを感じたために、11月中旬、かかりつけの内科医の診察を受けました。 医師の所見では『神経食道閉塞症』だろうと話され、半夏厚朴湯を勧められましたが、服用していることを告げると、一度胃カメラを受けるように指示され、別の胃腸科病院で受けました。 【診断名】 重度の食道裂孔ヘルニア、逆流性食道炎 ※写真添付つき 【処方薬】 エメプラゾール、レバミピド (朝食後1回) 医師からは、胃の内壁は綺麗だが、食道裂孔ヘルニアになっている。食生活を改善してくださいとだけ言われました。後日かかりつけ医からは、食道裂孔ヘルニアはなかなか治らない、手術しても戻ってしまうと簡単な説明があり、原因としては加齢、食生活だろうと言われました。ヘルニアの重症度などの説明はなく、薬を飲んでいれば喉のつかえ感は治るだろうと言われました。 【経過3】 現状としては、薬の服用継続と食生活の改善、適度な運動を心がけていますが、最近はげっぷが多くなり、食べることに難しさを感じています。 【質問】 1.写真から見た私の症状のヘルニア重症度についての見解を教えてください。 2.手術の必要性の有無を教えてください。また他に推薦すべき薬物療法はありますか。 3.喉のつかえ感はこれ以外にどういった生活習慣で治る方向に向かうのか知りたいです。

8人の医師が回答

十二指腸の良性腫瘍について

person 30代/女性 -

私は元々不安症の自覚があります。今年の春頃から度々胃の調子が悪くなり消化器内科にて8月に胃カメラで検査を行いました。逆流性食道炎と胃炎と十二指腸に腫瘍があるということがわかり、2週間後に腫瘍の検査結果を聞きにきてくださいと言われました。結果が出るまでの2週間、ストレスで不眠になったり胃の調子も更に悪くなり吐き気や食欲不振に陥りました。2週間後検査結果を聞きに行った所、お医者様が開口一番に「十二指腸に腫瘍が出来るのはガンの可能性が高いのですが」と言われ心臓が飛び出しそうになりました。その後すぐに「陰性でした。」と言われ安心しましたが、この前置きの言葉「十二指腸に出来る腫瘍はガンの可能性が高い」がいつまでも引っかかっています。検査してから4ヶ月経つのに体内に「腫瘍」があるのがとてつもなく恐く感じてしまい、いつまで経っても不安が頭から離れません。いつか良性が悪性になってしまうのではないか、食べ物が腸へ移動する時に摩擦などで腫瘍が大きくなってしまうのではないか、そんなことを常に考えてしまう為、食欲がいつになっても湧きません。消化器内科では説明は口頭のみで検査結果の紙なども頂いていません。そこの消化器内科はもう信頼しておらず来年は違う所で診てもらおうと思っています。今抱えてる気持ちを少しでも楽にする為に質問させていただきます。 1、お医者様が言った通り、十二指腸に出来る腫瘍は悪性がほとんどなのでしょうか? 2、十二指腸に出来た良性腫瘍は食べ物の通過によって大きくなったりすることはありますか?(写真がないのでお見せできませんが、ひだにポツンと小さいのがありました。大きさの説明もありませんでした。) 3、良性腫瘍を大きくさせない為にどのよつなことに気をつけるべきですか? 心療内科も受診しようか考えるほど思い悩んでいます。どうか回答よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する