稽留流産 手術後

person30代/女性 -

はじめまして、この度4月20日に稽留流産の手術を受けました。お腹の赤ちゃんは8週あたりで成長が止まっているとのことでした。手術は無事済み、出血も少し多かったのですが、当日退院OKとの診断をうけ、自宅で安静にしておりました。薬はメテルギン錠を5日分頂き飲んでおります。さて、手術後1.2日は出血も生理2日目くらいの量で腹痛も生理痛に似た感じで安静に過ごしてました、ところが3日目になり、いつもよりやや重たい生理痛があり、トイレに行ってみると、2cmボール状(球)の塊がコロコロとでてきました。血の塊ではなく、肉の塊でした(念のため保存してます)。病院に電話すると休日でもあり看護婦さんが『大丈夫だと思いますよ、高熱がでたり、激しい腹痛がなければ様子みてください。』と言われましたが、ホントに大丈夫なんでしょうか?年齢は36歳で1子あり、次の子供を望んでいるので心配です。 その後は出血の量は若干減り、小さい肉片も少しでました。熱はありません。次の診察は4月27日です。 よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師