適応障害について

person30代/女性 -

職場でのストレスが原因で3ヶ月前から起立性低血圧・低血糖発作・ストレス性潰瘍などの診断を受け、胃腸薬の投薬等でしのいできましたが、最近になって感じるストレスが増大する出来事があり、「上司に従えない自分への怒り・焦り、周囲への申し訳なさによる罪悪感」、「切迫感・対立した上司と対面することへの恐怖」などの神経症状及び緊張・体の震え・手の発汗・腹痛・頭痛などの症状が加わるようになりました。たまらず本日心療内科を受診し、「適応障害で3週間程度の休養を要する」との診断を受け早速休職することが出来ましたが、診断中の医師の言葉に信頼出来るものが感じられなかったこと(私の説明の仕方が悪かったのか、「何を相談したいのかが見えてこない」、「相談したいことを決めてから来院して欲しかった」などと言われました)及び適応障害の克服方法も示してもらえなかったため、自分が真にその疾患に該当しているかどうかに疑問を持ちました。上記症状は、間違いなく適応障害に該当しますか?また、該当するとすれば、どのような治療法がありますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師