甲状腺がんについて

person20代/女性 -

福島県南相馬市に在住です。私自身、甲状腺機能亢進症を8年前に発症し、投薬治療をしていましたが出産後をきっかけにコントロール出来なくなり平成20年の5月と7月にアイソトープ治療をしました。最近は安定していましたが、 甲状腺の機能がほとんど無い状態で放射線の影響はあるでしょうか?次の妊娠を希望していますが自身の甲状腺でヨウ素を吸収しない場合赤ちゃんに多くいってしまうことはありますか?
また母親が屋内退避をしていましたが最近計画的避難地域に指定されました。屋内退避のため仕方なく水は井戸水を使うしかなく9メートルの井戸の水を生活や飲料に使っていました。放射線量がそんなにひどくないと思い、防犯アピールのために畑仕事もしたりしたそうです。今は腫れは引いた様なんですが3月20日過ぎあたりから喉仏から左側が腫れ初め息がしずらくなるほど腫れたようです。本人は風邪をひいてリンパが腫れたんだろうと考えている様ですが、私がみると場所は甲状腺見えます。今は腫れは引いたことや南相馬市内の病院は診察をしておらず1時間かけて市外の病院に行かなくてはいけないこと、自身は56歳でさほど放射線の影響は受けないだろうと安心していることもあり、病院には行って無いようです。血圧の薬とじんましんの薬を飲んでいます。40歳代以降は大丈夫だという話が出ていますが高い放射線を浴びても影響は本当に無いのでしょうか?また、万が一甲状腺がんになった場合は甲状腺の腫れや違和感はあるものでしょうか?
2歳の娘も私と同じ甲状腺機能亢進症になったら普通の人より放射線の影響をうけやすくなるのでしょうか?2マイクロシーベルトぐらいのところで屋内退避しています。
長文で本当にスイマセン。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師