うつ病の症状と考えられますか?

person60代/女性 -

【経過】8年前より、うつ病を患いクリニックに通院をしておりましたが、昨年の8月、猛暑や家族の入院等で、ストレスが飽和状態になってしまった感があり、体が板のように固くなってしまい寝込んでしまいました。現在は介護度3の指定を受け、介助を伴い生活しています。
【症状】心身に過度な緊張があり、特にベットに横になっていると、下肢が緊張で硬直しており、非常に苦しい状態です。特に他人が来訪した場合や電話等にでる場合に以上の症状が極端にでます。またベットから起き上がると以上の症状は不思議と軽減されます。しかし、最近起き上がっている状態で猛烈な眠気に襲われてしまいます。
【質問】これは、うつ病という心の状態が悪化し、体に症状が現れ出た心身症と考えて宜しいでしょうか、また現在居住する県には診療内科がないため、以上の症状の場合には、神経内科と精神科どちらを受診した方がよろしいと考えれるでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師