急激な症状について。

person20代/女性 -

私は、3年前から月経が来なくなり、今も婦人科に通院しています。当時の診断結果は、脳下垂体からの卵胞・黄体の分泌が少ないと婦人科のお医者様が教えて下さいました。
しかし最近になり、薬の副作用なのか、私にはわかりませんが、下記の様な症状が、急激にあらわれ始めました。
1、全身が締め付けられるようにだるい。
2、運動をしているにも関わらず、急に体力の低下を自身で感じる。
3、目の広範囲に濃い隅が出来てきた。
4、全身が急に老化している。(皮膚に於いて、全身に薄いシワが出来た。)
5、頭がぼーっとして集中力がなくなってきた。
6、全身がギシギシとなる。(特に首の辺り。)
症状が酷い時は、手を上げる事や歩くといった単純動作でも辛く、また1日中寝ている事もあります。症状が急激な事なので、自身がとても不安になり相談させて頂きました。婦人科以外に検査を受けるとしたら、何科を受診すればよろしいでしょうか?アドバイスの程、よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師