甲状腺機能低下症について

person乳幼児/女性 -

いつもお世話になっております。現在3ケ月になる娘についての相談です。生まれて1ケ月ぐらいからミルクの飲みが悪く体重増加不良のため生後2ケ月目に小児科にて血液検査をしてもらったところTSH=8.89 FT3=3.3 FT4=1.4でTSHがやや高いと出て甲状腺機能低下症疑いのため再検査となり 生後3ケ月目でTSH=5.73 FT3=3.9 FT4=1.6と今回もTSHがやや高めにでました。小児科の先生からは前回よりもTSH値が下がっているので治療しなくて大丈夫と言われましたが基準値よりも高いため本当に治療しなくてよいか不安です。現在、完全ミルクで1日500〜650mlぐらいと飲みはよくありません。手足をよく動かし元気はよいです。甲状腺機能低下症は早期治療が大切だと聞いているので心配でなりません。どうかアドバイスをよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師