35ミリ×40ミリの腎結石

person40代/女性 -

私の配偶者のことで相談です。
配偶者は46歳の男性です。

4月4日に膀胱から腎臓にステントを留置し、ESWLで破砕をしもらったところ、高熱を繰り返し、現時点で5回入退院をしました。熱は38度の後半から39度台でした。

主治医からは、このまま砕くという治療は続けられないと言われました。ステントを抜く予定であった日にレントゲンを撮影したら、尿管とステントの間に結石のかけらがあり、それをESWLで破砕してもらい、4日間入院して退院してきました。

主治医は砕くとか、石を取り出すとかはせず、このままステントを抜いて、熱の管理さえできれば石を腎臓に持ったまま半年ごとにレントゲンをとりに来てくださいと説明されました。ただどうしても熱が出るのなら、腎臓自体を取り除くしかないと言われました。

発熱の原因が結石であると言いながら、砕くと熱が出るという理由で「ESWLの治療から撤退したい」と言われました。

石が原因で熱が何度も出ているのなら、何とか石だけ取り出せないでしょうか。
主治医は腎臓に石が食い込んでいて取り出せない。
水を流しながら、内視鏡で見てくだいても細菌が飛び散るのは何ともできないからこれもだめ。
腎臓そのものをとると、将来的に困るからこれもだめと
言われています。

石だけがとれる何か良い方法はないでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師