5才児の亀頭と包皮の炎症

person40代/男性 -

5歳の息子が今年の1月に、はじめて亀頭と包皮に炎症をおこしてしまいました。
赤く腫れ、痛くてかゆい状態でした。
もともとアレルギー体質で2歳ころまではひどいアトピーで苦しみ、食事もかなり気を使っていましたが、、現在はほとんど症状はなく何でも食べています。。が、、やはりあちこち痒くなりやすいですが、赤くなったりせずにすぐにかゆみもおさまっている状態です。。
すぐに皮膚科を受診し、フシジンレオ軟膏(非ステロイド)を処方してもらい塗布しましたが、一向に改善せず再受診、今度はキンダベート0.05%(ステロイド)を頂きました。
さすがステロイド2〜3日で良くなりました。
担当医は良くなっても2日に一度少量を2週間ほど塗布するようにとのことでしたので指示を守りました。
が、塗布をやめて1週間位すると再発してしまうのです。
それをずっと繰り返し4か月経過してしまいました。
ステロイドは劇的な消炎作用がある代わり、副作用が強いのが心配です。薬のせいでしょうが、ピンク色の亀頭が、黒ずんで46歳の私のそれよりも黒いです。
どうしたら良いでしょうか?
以下の3点につきお聞きしたくお願いいたします。
1.今後の薬を非ステロイドに変えるべきか否かをふくめた 今後の治療方法
2.ステロイドを塗布することのリスク、副作用について皮 膚が委縮するとか、易感染症になるとかはあるのか、そ の他のリスクがあれば教えてください
3.治ってから2週間塗布せず5日で塗布をやめ場合どのよう なリスクがあるのか
以上よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師