以前、骨髄異形成症候群として質問した者です。

person50代/女性 -

母が、最初、骨髄異形成症候群として診断されたのですが、3回目の骨髄穿刺を金沢大学に診断を依頼した所、再生不良性貧血寄りなので、ネオーラルとウサギATG併用療法する価値があると主治医の話があった。(骨髄異形成症候群寄りだった場合は、ATG療法によって、内臓などに強い副作用があるので、移植する時の母の体力を落とすのはマイナスだと言われた。骨髄異形成症候群には、副作用が強くて効果がそれに比べて少ない)
母としては、ATG療法をやると言っています。
質問なんですが、最初主治医の話では、副作用が強いので、無菌室にて行いますと言われたんですが、いざ治療をやる段階で、無菌室では無く、今いる個室で行うと言われた。いずれは無菌室に移動するとは言われたんですが、自分なりにインターネット等で調べて見たんですが、最初から無菌室で治療を行うというようなことが多いような感じがしました。
話が長くなったのですが、個室で治療を行っても、大丈夫なのでしょうか。
今の母の状態は、歯に炎症があり、歯を抜いた所です。まだ歯ぐきが痛い感じがすると言っています。
治療開始が、3日後と言うことで焦っています。わがままなお願いで申し訳ありませんが、早急な回答お願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師