病名がはっきりせず、いい加減嫌になってきました

person30代/男性 -

こんにちは。
今年頭から慢性的な左腹部の不快感で悩んでいます。最初怖い病気を予測していたので、三月までに腹部レントゲン、腹部CT、胃透視検査、大腸内視鏡、胸部レントゲン、喉カメラ検査、腹部エコー(太り気味ですが脂肪肝もほとんど無し、肝臓や膵臓も痛んでなかったです)、尿、血液検査を済ませましたが異常はありませんでした。(白血球数が8000と多いですが、精密検査は問題なかったです。六年前から同じくらいの数値です)病院も転々としました。結局過敏性腸症候群では?と診断され、イリボー、パキシルを二カ月異常服用しました。
最初毎日続いていた不快感は今では3日に1日程度、ただし左側の軽い息苦しさや左全身の肩凝りみたいなものが新たに発生しています。痛みはなくとにかく不快。寝ているときは完全無症状で朝はほとんど症状がなくだんだんひどくなり、夕方にピークを迎えます、土日も関係なしです。
腹部の不快感が無い日は軽い息苦しさの症状だけがあらわれます。
食事との因果もあまり関係ないような気がしますし、下痢、腹痛、便秘もありませんので、本当に過敏性腸症候群なのか疑問に感じています。

いったい何の病気なのでしょうか?どうすれば治るのでしょうか?
心療内科にも試しに行ってみましたが、なんだか意味が無かった気がしました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師