子供の喘息

person乳幼児/女性 -

4才女児です。10ケ月の時からシングレアを内服しています。発作時はメプチンとインタールの吸入をしています。年に1度くらい、風邪で喘息が悪化し、プレドニゾロンやデカドロンのお世話になることはありますが、ここ半年はステロイドのお世話になっていません。ここ2週間、朝方に咳込み吸入を1日1回のペースで使用しています。ホクナリンテープを貼って、保育園に行き、お昼間は咳込むことなく遊んでいるようです。3日前からお腹が痛いと言い、手で示すように言うと胸(心臓のあたり)を痛がります。痛いと言っている時に咳込みはありません。浣腸をしましたが、便も普通で、その後も痛みを訴えるので吸入をしたところ治まった様子です。梅雨の加減で天気がすぐれず、喘息が調子悪いのでしょうか。
まだ薬があるので受診するべきか、しばらく様子をみていいか悩んでいます。よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師