揺れる物が大嫌い

子供の頃から20年以上悩んでいることがあります。私は、身近にある「揺れる物」が怖くてたまらないのです。特に嫌なのは高い所から吊されてある物です。
電気の傘、ハンガーにかかった洋服、ブランコが揺れる様子、風鈴、あとは中途半端に開けられた軽いドアが風で揺れる様子、扇風機の風でめくれるカレンダーや掛け軸etc.とにかく何かがゆらゆらしている様を見ると気持ち悪くて、耳をふさいでやめてと叫びたくなります。特にそれらが何らかの音をたてていたりすると尚更嫌です。
ただ神経質なだけなのかなとも思うのですが、元々の性格は大らかでズボラな方です。揺れる物以外にここまで異常に怖かったり気持ち悪くなることはありません。これは何かメンタル的な病気なのでしょうか。どこに行ってもいちいちそれらが気になってしまい、参ってしまいます。どうにかして克服したいです。このようなケースをご存知の方はいらっしゃるでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師