さいきん

person20代/女性 -

グループホームにさいきん3ケ月たんいで体験に何人もくるようになりきまりをまもらなくて、ちょっと言ったらいないところで、しばいたろかとか、ほかの人でいまきてる人できまりをまもらなくて言ったら、細かいこと言うな。きまりはまもらん。っていったり、としうえだからかなにかしらないけど、あまりなかよくないのによびすてにされて、いやって言えません。なぜかと言うと、わしはがまんできなんことがあると手をあげると言っていたからです。
担当のOTの先生やケースワーカーさんに言ったけど、話し合いはした。っていうだけで、どんなふうな話し合いになって、どうなったかを教えてもらえないので、その人からは、無視されつづけています。
その前から家族とのトラブルもあり、ストレスがたまっていてこんかいのことで立て続けにトラブルがあって、よけいストレスになり、幻聴や幻覚が毎日聞こえたりみえたりしてきていて怖くて泣いているじょうたいです。幻聴は昼間でも、夜でも関係なく聞こえてます。

みんなうわべだけのつきあいで、わたしがなかがいいと思っている人も、じつはわたしがおると、うるさくて、めいわくがられていて、きらわれているんじゃないかと思ってます。

きょう、クスリをだしてもらいに行きましたが、すごく不安で、入院したいくらい、不安定です。きょうもしんさつでちがう先生に見てもらったのですが、入院したいといったら、担当じゃないから決められないとことわられてきました。
担当の先生もおととい、みてもらったら、入院はダメだと言われました。
もう、げんかいをこえてしまっていて、気がくるいそうです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師