診療請求の確認は患者としてはどのようにできるのでしょうか?(カテゴリー修正版)

昨年12月から友人の紹介で歯科矯正をしており、最初に100万円を支払い、毎月の通院には定額で8,000円という取り決めで通い続けております。間もなく1年になりますが、実は、今までどうしても納得が行かないことがあります。

それは、毎月の通院による矯正調整後(大体通院直後の1-2日後であることが多い)、前歯ブランケットがいつも同じ場所でとれてしまうのですが、ボンドを付けに再度、再々度と何度も予約外で通院しなければならなくなったときの料金請求についてです。

私としては、そもそもボンドが取れてしまったことでまた遠方まで交通費を使って行かねばならなくなったのに、料金請求されること自体びっくりしましたが、毎回(たぶん先生の機嫌によって価格が異なっているように感じています)保険を使って最小170円の請求から、前回は最大の4,800円くらいを請求されました。その日は「いつもここが取れてむかつく!」とか先生に言われ、先生の機嫌は最高に悪かったです。

とはいえ、どうして同じようにボンドをつけてもらうだけでこんなにも請求料金が違うのでしょうか? 質問をすると怒る若い先生なので、もはや怖くて何も聞けません。以降はボンドがとれてもできるだけ行かないように次の通院まで我慢しています。(そうすると、次の通院で「どうしてすぐにボンドに来ないの?」としかられるのですが…。)

一般に思うことですが、病院の診療代金はいつも確認したくても明細もなく患者側で確認できないようになっていると思うのですが、病院側で本当に間違いなく請求されていると信じてもいいのでしょうか? 失礼ながら疑問にいつも思っています。患者が通常の買物のときと同様に自分でも確認できるすべはないのでしょうか?

ご教示いただけましたら大変光栄に存じます。どうぞ宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師