5歳児のものもらい(切開を進められました)

person乳幼児/女性 -

5歳の娘です。
2か月ほど前から左目下にものもらいができ、幸い痛み・痒みはないのですが、近所の眼科で診察を受けました。
最初はステロイド系(軽)の点眼薬を処方されましたがあまり効果が見られず、約1か月後2段階ほど強めのステロイド系点眼薬を処方されました。
さらに2週間後同じクリニックの院長に受診、抗生物質の軟膏でホットタオルで温めるよう指示されました。
さらに10日後同じクリニックの別の医師(某大病院の医師)の診断を受け、2か月薬でほとんど良い経過が見られないため、最終的な手段として切開を進められました。
本人が怖がっているため、局部麻酔が難しい様だったら大きな病院で全身麻酔で手術(この場合1泊入院)という話も伺い、こちらも切開しかないのかと覚悟を決めているところです。

説明が長くなりましたが、この状況ではもう手術しかないという見解は間違いないものでしょうか。

この暑い夏に切開して術後感染症など危険はないでしょうか。

専門家の先生の意見をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師