治らない下痢について

person乳幼児/男性 -

先日もこちらで質問させていただきましたが、9ケ月になる乳児の下痢が相変わらず治りません。(今日で12日目です)むしろひどくなっている気がします。
ただ、最初の頃に比べるとちょこちょこ下痢をすると言うよりは一度に大量にするといった感じに変わってきています。水っぽいときとそうじゃないとき。色は黄色か緑です。1日に6回はします。

ネットで乳糖不耐症というのがあることを知りました。これになっている可能性はあるのでしょうか?
授乳、離乳食後は下痢をすることが多いです。

明日も病院はお休みですし、授乳や離乳食はどうしたらいいでしょうか?ここ3日くらいの離乳食は、おかゆ、うどん、ベビーフード(鳥雑炊、けんちんうどん)です。
母乳をやめた方がいいとかはあるのでしょうか?

薬(乳酸カルシウム)はすでに12日飲ませていますが、まだ飲ませて問題はないのでしょうか?
色々書いてしまいすみません。
あまりに頻繁にするので心配でなりません。

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師