質問します。

person20代/男性 -

小学校五年生の時風邪をひき扁桃腺がはれてるとゆわれ38度5分位でて抗生物質を飲み風邪は治ったのですが、その時から喉の異物感を感じ固い肉や餅など、喉につまりそうな物はつっかえて窒息して苦しい経験をしたので敬遠して生きてきました。それから二十歳くらいまではそうゆう生活がつづいたのですが、二十歳くらいのときからゲップがよくでるようになりました。 現在私は25才なのですが、一週間位前に以前からよくでたゲップがでづらくなり、胃痛もあったのですが、喉のつかえや喉の渇きが以上なまでにあり、苦しくなり消化器内科に行きました。はじめは逆流食道炎かもとゆわれ薬を一週間飲んだのですが、効果はなく、喉になにかあるようなかんじで食欲もなくなり、食道の手前で吐き気をするようになり、先日(7月21日)鼻から胃カメラを飲みました。 結果は食道炎と胃炎と十二指腸炎とピロリ菌がいるといわれました。 先生に食道のつまりが一週間前よりひどくて喉のところにつまりがでかくなったかんじがして呼吸も以前より苦しく食事も飲み物ですら異物感を感じ辛いと言いました。しかしわからないとゆわれ、とりあえず胃薬と漢方を出され、治ったらピロリ菌の除去といわれ、食道の喉のつまりの原因のわからないまま検査を終えて帰宅しました。 今も苦しくてもしかしたらと思い携帯で調べてみると食道ガンの疑いもありました。 明日でかい病院に行こうと思います。 このサイトは病院の先生が質問に答えてくれるとありました。 よかったら詳しくご回答お願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師