不同視弱視(5歳8か月)の医療機関について

person10歳未満/男性 -

以前も質問させていただきましたが、少し進捗があり、また迷いが出てきたため投稿させていただきました。

もうすぐ5歳8か月になる息子ですが、2か月前に不同視弱視と診断され、その後眼鏡とアイパッチ(現在約3時間強)の訓練を続けています。

初診の際の診断結果は、
(右)SPH.+8.0 CYL.-0.75 AXIS 60 P.D.58mm
(左)SPH.+1.75
というもので、右眼の矯正視力は0.2でした。
(因みにこの値は、点眼後3時間を置いて検査した結果です。)

知人の紹介があり、別の病院でも再検査をすることになったのですが、アトロピンを5日間点眼したあと検査をするということを伝えられました。
点眼しない状態で矯正視力は(右)0.4でした。

どちらの病院でも3歳児検診の際に見つけられれば…というお話をされましたが、まだ視力回復の期間はあるということで、粘り強く訓練を続けていこうと思っています。

ただ、後で後悔しないためにも、万全の医療機関で適切な訓練方法や、指導を受けたいという思いも持っています。
長男は訓練の必要性を理解し、自らアイパッチに取り組もうとしています。(内心は嫌に決まっていますが。)
ひたむきに頑張る息子の姿を見て、親として、できるだけのことはしてやりたいと思っています。

そこで、たとえ県外であっても、小児医療センターや小児眼科に特化した医療機関が良いのでは…とも考えるのですが、ご意見をいただければ幸いです。
基本的に眼鏡とアイパッチによる訓練を続けることに変わりはないと思うのですが、例えばどういった訓練をすべきなのか(DS、塗り絵、迷路等)についての具体的な指導であったり、子供の不安を和らげるような話し方をされる専門医の方の方が、より前向きな気持ちを持たせることに繋がるのでは…と考えています。
(長男は極端に不安がる傾向があるため…。)

どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師