母乳を吐く

person30代/女性 -

生後1ケ月と16日の娘ですが、ここ2日程吐くことが多くなった気がします。ほぼ母乳で、夜にミルクを足したりしています。母乳を飲んだあと、すぐに吐くこともあれば、数時間たってから吐くこともあります。先日、市民病院に行ったのですが、風邪の子が多く来ていました。何となくその日から、よく吐くようになり、よく寝るようになった気がします。授乳間隔も5時間あくこともあれば2時間でほしがる時もありますし、飲みながら苦しそうにもがく時もあり、飲んだ後も抱っこしていたら苦しそうにもがきます。母乳なのでゲップをさせていないのですが、それが原因でお腹にガスが溜まっているのでしょうか?ウンチの回数も以前より減り、1日1、2回でオナラばかりしています。もし、風邪がうつっていたとしたら、どのような症状がでたら受診したらイイでしょうか?旦那も赤ちゃんが泣いているのをあやしているとき、鼻水こんなに今まででたかな?何となく熱い気がする、みたいな感じで、病院で隣にいた子が肺炎で即入院になっていたのもあり、夫婦で過敏になっています。
熱はなく、よく吐くのと授乳間隔があく時があるのと、何となく飲む量が減ってるような気がするのと、何となくよく寝るようになったのが気になります。ただの気にしすぎでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師