告知をするべきか? 主治医の対応

person40代/男性 -

こんにちは。先月 温泉医者先生に 回答いただきました。73歳 膵臓癌で 肺 肝臓にも転移がある 父についての相談です。 父には ハッキリとした告知はせず、治療を進め 父のペースで 過ごしてもらうように 家族で決めていたのですが、 背中の痛み、痛み止めによる 吐き気、胃痛、食欲低下で 約一ケ月 経過しました。 主治医にお願いして 貼り薬に変えてもらい 二回目の交換に なるところです。 背中の痛みは 治まってるそうですが 吐き気、 胃の付近の痛みで 食事が 入らない状態。点滴もしています。 私は 貼り薬が まだ、しっかり浸透しておらず 副作用かな? そのうち 効果がでるのでは?と 思っていたのですが 今日 主治医から... 入院?が 予定よりも長引いてるし 告知は どうしますか?? と 聞かれました。 貼り薬の様子をもう少し見てもよいのでは?と 思うのですが。 先週 体力がかなり 落ちてしまったので 抗がん剤は 使わない方が よいかも知れない。と 説明は ありました。 それは 仕方ないと思っています。 でも 父の性格など 考えて ハッキリとは 告知しない。と 決めたのですが 正直 わからなくなりました。 告知したからと言って 治療は そう 変わらないとおもうのですが。 よい アドバイスをお願いします。 それと 最初が 胸水からの入院だったので 主治医は 呼吸器科..家族に対する態度も決して 良い感じではありません。 退院して 膵臓癌の治療を始める段階で 消化器のドクターにかわるそうです。 この ドクターが 良く 説明してくださるドクターで...早く 代わってくれないものかと 思っています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師