喘息治療について

person30代/女性 -

先月は中発作、小発作を繰り返し、救急外来で吸入、点滴を計5回受けましたが、現在は回復しピークフロー360(最高値)が続いています。来月の検診を前に、自分が現在のアレルギー科で全国的に有名な国立総合病院に通院に今後も通院し、喘息専門医である現在の主治医に治療を受けられるか不安になっています。
喘息重症患者で入院の患者は酸素吸入が当たり前のような病院で常に満床と聞きますし、私は喘鳴のない非典型的な喘息患者で喘息かどうかの検査を受けるために受診し、初めての発作が直後に起こらなければ、近所の呼吸器科にかかるのが当然と思っていました。だから、そろそろ「逆紹介」されるのかな…と。
私は発作が落ち着かなくなった時、主治医に末梢気道の炎症を疑われたようです。喘鳴がないのにピークフロー低下と呼吸苦という原因?というのが、他の呼吸器科(喘息サイトに紹介されてる近所の個人病院) を何軒受診しても、理解されなかったのに、このような私の喘息症状を初めて理解してもらえたのです。だから、出来れば今の主治医のもとで治療を継続したいです。
現在の薬はアドエア250を1回1吸入1日2回、オルベスコ200を1回1吸入1日2回、ユニフィル300ミリグラム、シングレアです。
ご報告が長くなり申し訳ありません。
今回の質問は、私のような喘息患者は一般的にどのような病院で治療を継続すべきか、どのような病院で受け入れてもらえるか?また、通院中の大きな病院での通院はあと何カ月位先まで続けられるものですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師