高齢者の肺炎の自宅療養に助言をお願いします。

person50代/女性 -

宜しくお願いします。
先日から86歳の母の気管支肺炎の相談にのっていただいているものです。
医師にレントゲンと胸の音から気管支肺炎と診断されフロモックス、カルジール、トランサミンカプセルを飲み始め3日になります。
診断した医師には、つよい咳、呼吸困難、発熱、調子がはかばかしくない等の症状があったら救急車を呼び、書いて頂いた紹介状を渡すように支持され家に帰されました。
帰宅後から薬を飲み安静にして栄養と水分をとるように気をつけて3日たちました。
今日七度の微熱が六度六分になり血圧は126−80で、食欲、排便は普通でした。
しかし、食事とトイレ以外はだるくベッドから起き上がらずねております。
静かに寝ている時もありますが、プハーっというような寝息のような呼吸が荒いような感じもあります。
食欲は今はたべられているので薬を服用しながら家で安静加療していればよいのか、だるくて動けず寝てはかりでは入院した方が良いのか判断がつかず困っています。
診てくださった先生は紹介状を書いたから後は自分達で判断するようにという様子で再度、横ばいで迷っているからとうかがえる雰囲気はありませんし、その先生は他の病院を紹介してくれず紹介状だけいただいたので、救急車で他の病院に行かない場は自分で病院を探さなくてはならず、手探りで探すしかない現状です。
食欲はあるが、かなり体力が落ちた母を別の病院にかかり直すのは体力もいるので、、家で服薬しながら安静にし治していきたいのですが、選択を間違えると命に関わるので大変迷っていまし明日から土曜日、日曜日というのも心配です。
診察しないと判断が難しいと思いますが家で療養をつづけ暫く様子の推移をみるケースなのかを含めて御助言下さればありがたいです。
また、自宅療養の場合のポイントも教えて下されば助かります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師