脳は大丈夫でしょうか?

person乳幼児/男性 -

4才の男の子の母です
今日(9/1)20時半頃パパが出掛けると言うと『行かないで行かないで』とずっと泣いてました
パパが出掛けて泣き止まないので膝の上で抱っこしてました
5〜10分位すると私の背中をつねって遊んでいるのかと思い『もうやめて』と言うと笑っているのかふざけているのか『フフッフフッ』と言っていたのですがいつもと様子が違いました
その後私の上でお漏らしをしたので床に座らせようとしたら両手に力が入っていて私の指を二本ずつ両手でつかんで力一杯広げていました
その手を自分で見ておかしいと思ったのか怖かったかのようにまた泣き出しました

その泣き方が変で、歯を食い縛りいつものようにワーワー泣かないので『あいうって言ってごらん』と言っても何を聞いても歯を食い縛ったまま答えてくれませんでした

怖くなったのでパパに電話して帰ってきて貰うことに
その後左手を不自然に内側に曲げて私の服を掴んだり、ねじったり、引っ張ったりしてその手にも力が入ってました

しばらく様子を見て『パパ帰ってくるよ』と言ったからなのかたまたまなのか落ち着いてパパが帰ってきたときには普通に話が出来てました

『なんでギュッてしたのかね〜』『なんで歯をギ〜ッてしてたのかね』と本人に聞くと『だってパパが言っちゃったから』と言うだけでした

二ケ月前にも大泣きした後に左手をグルグル回したり私の腕をギュッとつねったりしたことがあり心配になって当番医に連れていきCTも血液検査したのですが異常はありませんでした

前回も今回も泣いた後になるのは偶然なのでしょうか?
精神的な問題でしょうか?
脳に障害は無いですよね?
生後6ケ月くらいに川崎病にかかったのは関係ないですよね?
川崎病の心臓検査は毎年ちゃんと行ってます

長くなって申し訳ないですが回答をお待ちしています

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師