何がいけないのでしょうか?

person30代/女性 -

左胸に少し違和感があり、胃カメラ検査を7/30に受けました。線状びらんということでガスターを2週間服用。それでも違和感がある様で8/16にパリエット錠10mgに変えてもらい、5日程服用していると、胃痛(この頃は強いストレスもありました)がして8/22からベリチームを1週間服用。すると胃痛はすぐ治まり、食欲も戻り普通の食事に戻していました。するとまた(チーズがこってりしたドーナツを食べた後)9/1に胃もたれと胃痛が起こり、また病院に行ってベリチームを処方してもらいました。今服用中です。やはりベリチームを服用していると食欲も出てきましたし胃痛も治まります。なので安心して普通の食事やお菓子を食べたりしていました。すると今日また治まっていた左胸の違和感や胃痛を感じます。いずれにしてもあれっ?と思う程度なんですが…。何がいけないのでしょうか?ちょっと治ったかと思って、冷たい紅茶(カフェイン12mg)や普通の食事をしたりするからいけないのでしょうか?因みに便秘性なので一緒に処方してもらっているガスモチン、ナウゼリン、酸化マグネシウムも服用中です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師