水虫ではなかったが…

person10代/女性 -

こんにちは。つい最近ここのサイトで水虫かどうかという相談をし、昨日皮膚科に行ってきました。

先生はパッと一目見ただけで水虫ではないと診断し、多汗症が原因だと言っていました。小さい頃から皮がよく向け、その度に不安になり皮膚科に行くとそう診断されました。しかし今回はいつもとは違って白くガサガサしていましたし、剥いてしまっていたのも関係あるかもしれませんが患部が広いのです。また昔から足の爪がグラグラしたり、入浴後などは爪の裏を指でガリガリすると普通に削れたりします。診察のときは靴下をはいていて湿っていたので、白いガサガサ感が伝わらなくて診察ミスしたのでは…と不安になりました。しかし今回はいつもと様子が違うと伝えたところ皮膚を削り、顕微鏡でチェックしてくれました。その結果、菌は検出されなかったらしいのです。

これは安心してよいのでしょうか?とても不安です。乱文、長文お許しください。返信まってます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師